「委ねること」と「諦めること」 | 裏庭のないしょ話

裏庭のないしょ話

心の中のこと

1日遅れですが、明けましておめでとうございます。
静かなお正月を過ごしているリーディングカウンセラーの雫石雪乃です。

昨日は友人家族とともに高尾山に登ってきました。
登りなれている私たちはスキップ状態でしたが、初めての友人はかなりゼーハーしていました。
日頃のウォーキングの成果がこんなところにも現れるのですね^^
今年はウォーキングのレッスンに加えて、ホットヨガにも通おうかと検討中。

心と体のバランスを見ながら、上手にメンテナンスして行きたいと思います。

今年はさらに「自分で在ること」に集中し、他人に流されず、自分が「幸せである」と感じることだけにただひたすら忠実でありたいと思います(関連記事『小さな幸せではダメですか?』

体の声をよく聞くこと。
心の声をよく聞くこと。
小さな不安も見逃さずに、丁寧に取り除いて行くこと。

静かなお正月を過ごしながら、しみじみと

「私は静(せい)であることが好きなのだな~」

と思います。

住まいを整え、心と体を整え、ただひたすらに高潔でありたいです。
人にそうであることを望むのではなく、自分がそうでありたい。
ただそれだけです。

さてさて。
高尾山には「六根清浄石車(ろっこんしゅじょういしぐるま)」というものが登山道のあちらこちらに設けられていて、これをクルクル回して汚れを禊(みそぎ)ながら登って行きます。



これまで何も考えずにただ回していたのですが、昨日初めて立て札を読んでみて(遅っ💦)たくさんの新たな発見がありました。

以下、『高尾通信』より引用


仁王門を潜るとすぐに、六根清浄石ぐるまがあります。
六根は目、鼻、耳、舌、心、体の6つの感覚器のことで、六根清浄とは、人間の大切な感覚器官を指し、物事を見つめる眼、匂いをかぐ鼻、音を聞く耳、味覚を味わう舌、感覚を感じる身、以上の
大切な情報を判断する意(心)が清らかになる願いを神仏に祈る意味があります。  

六根清浄は、霊山に苦労して登ることによって可能だとされているそうです。

六根清浄石車をぐるぐる回し、日々の生活で汚れてしまった 六根(眼耳鼻舌)を清浄にしましょう。 悪いものは高尾山に置いていって頂いて、清らかな気持ちで、日々の生活を過ごしください。

石車は「懺悔懺悔六根清浄」(ざんげざんげろっこんしゅじょう)と唱えながら回しましょう。懺悔(ザンゲ)とは、心を迷わせる、貪り(自分最優先の心)、怒り、愚痴(諦めたり挫けたりする弱い心)の三つの煩悩を悔い改め、反省の心を起こす意味だそうです。

どこの神社やお寺に行っても、割と目がよくなるナンチャラとか、耳がよくなるナンチャラなどというものがありますが、この高尾山の六根清浄というのは、単に「悪い耳」が良くなったり、「見えない目」が見えるようになる、ということではなく、

大切な情報を判断する意(心)が清らかになる願いを神仏に祈る

のですね。

昨年1年間、自分の心と向き合い、クライアントさんの心と向き合うことで見えて来た不安。

その不安に端を発して出て来る「欲」。

この「欲」がいかに人生に悪影響を及ぼすかということが、よくよく理解出来ました。

お金のことが不安な人は、「お金が欲しい」「もっといい仕事が欲しい」という欲が生まれ、
将来が1人でいることが不安な人は「パートナーが欲しい」「結婚したい」という欲が生まれ、
誰にも愛されていないと不安を感じる人は「子どもが欲しい」「友達が欲しい」という欲が生まれ、

その欲に翻弄されながら、人にその「不安」を押し付けることで、お金にも人にも疎まれ、どんどんどんどん自分を孤立させて行く(関連記事『「愛してる」の勘違い』

「欲」のもとは「不安」なのです。

だから、その「不安」にそっと寄り添ってあげればいいだけ。

「不安」を通してみた世界は、

世の中怖いことだらけに見えるし、
みんな嘘をついているように聞こえるし、
他人が自分を傷つけようとしているように感じるし、
恐怖で体が固くなるし、
心もどんどんこわばって行きます。

けれども「愛」を通して世の中をみれば、

世の中良いことがたくさんあるように見えるし、
良いことを言っている人がたくさんいるように思えるし、
みんなが自分に親切であるように感じるし、
体も心もどんどん伸びやかになって行きます。

要するに

大切な情報を判断する意(心)が清らか

であれば、私たちの生きる世界は素晴らしいということ。
だから、六根清浄にしましょうということなのですね。

「不安」が多い人は、「不安」を通してなにを得たいのかをもう一度、このお休み中にじっくりと考えてみるのも良いかもしれませんね。


それともう一つ気になったのがこの部分。

懺悔(ザンゲ)とは、心を迷わせる、貪り(自分最優先の心)、怒り、愚痴(諦めたり挫けたりする弱い心)の三つの煩悩を悔い改め、反省の心を起こす意味だそうです。

「愚痴」とは、諦めたり挫けたりする弱い心のことなのですね。

ここのところずっと考えていた「諦めること」と「委ねること」の違い。

「諦める」ことが

「どうせダメなんだし。無理だし」

と弱い心でやりたいことや欲しい物を手放すことだとすると、

「委ねる」ことは、

「これ以上は、私の力ではどうにもならない。これ以上のことは神様にお願いしよう」

と結果をいい方に導いてくれるように信じながら、自分で結果をどうこうしようとする気持ちを手放すこと。

諦めることが「自己卑下」であるのに対し、委ねることは「自己信頼」です。
なぜなら、神様はいつもあなたの中にいるから。

神様(愛)を信じることは、自分自身を信じること。

今年も「不安」より「愛」をたくさん持って生きて行きましょう!
きっときっと、良いことがたくさん起こりますよ
( ´艸`)ウフフ

リラックマ1月の新規ご予約承り中です(残り6名)
 カウンセリングお申し込みの前に必ずこちらをお読みください→

《1月・2月のカウンセリング予約受付中です 》

ホームページ /   Facebook /  予約フォーム /  PayPalでのお支払い

お客様の感想 /  各種お問い合わせ / 提供中のメニュー一覧

*カフェセッションです。
*午前の部 10時~
 午後の部 13時~
 定休日  日曜日
Q『ココロプロジェクト』ってなに?
今の現実を作っている原因となる思考のクセを見つけ、時間をかけてそのクセを改善して行きます。ココロプロジェクトは、豊かに生きるためのメンタルレッスンです。
メニュー内容についてはこちら

【受付中のイベント】

○「お話会」1月27日(水)10時~【満席】
○「お話会」1月30日(土)10時~【定員5名】
まる「解放×チベット体操×オーラ視WS」【満席】
 *ほんとゴメンナサイ。募集前に満席になってしまいました(汗)

矢印お申し込み、詳細はこちらからお願いします。


ランキングに参加しています
↓↓お手数ですがポチッとお願いしますm(_ _ )m↓↓

  

読者登録してね