整理収納で毎日の暮らしを楽に楽しく
片付く仕組み作りのお手伝い
鹿児島お片付けサポート
整理収納アドバイザー・整理収納教育士のますみです。
5月もあっという間に後半ですね!
今日は久しぶりに雨が降っています!
いやーうれしい!
雨なのに?
なぜかといいますと・・
ここ最近鹿児島市内はドカ灰(ものすごい量の灰が降っていること)で、
洗濯物は外に干せないし、
窓も開けられず、
外遊びもできず、
車やベランダは灰まみれ・・
もう、勘弁して!!状態です。
んで、灰が降っていないときも常に
舞っているんですね。
ちょっとくらい大丈夫かなーと
油断して窓を開けようもんなら
部屋はザラザラ。
粒子が細かいんでとにかく掃除も
大変なんですねー
そんなときに恵みの雨が降ると
灰を流してくれるんです。
車もちょっとだけきれいになります。
小雨だと逆に大惨事ですが
なので日頃は、嫌だなーと思う雨もこんなときにはありがたいわけです。
ほんと、人って勝手だな

さて、本題に。
先日大好きなカルディーコーヒーで
買い物をしてたときのこと。
⬆
具材をいためて、最後にルーを入れるだけで本格的な辛いタイカレーがいただけるこのシリーズ大好きで。
この日はグリーンカレーを2つ買ったんですね。
そしたら、レジのお姉さんが
「あとひとつ買えば
オリジナルのスプーンとフォークがもらえますけど、よかったですか?」
と教えてくれました。
一瞬
ただで?
ラッキー
と思いじゃぁあとひとつくださいと
言ったわたし。
家に帰って
そのオリジナルスプーンとフォークを
取り出して気づいたこと
全然いらなくね?
そもそも
メーカーの名前が入った
スプーンとか使わないわ・・
なぜ
あのときレジで
「結構です」
ってスマートに断らなかったんだ、わたし。
まぁ、カレーは食べるからいいとしても
この粗品は、
壊れていないから捨てられない
人にあげるほどのモノでもない
しかも小さいから場所もとらない
という
捨てにくい三拍子が揃ってしまいました。
そう考えると
世の中にはそんな誘惑がわんさかあるよなぁ
と改めて気づきました。
日々意識していないと
家の中はどんどんモノが増えていくはずですね。
化粧品のサンプル
ペットボトルの景品、
食品についてくる調味料、
家で食べるのになぜかもらっちゃう
デザートスプーンや割りばし
小さなモノでも
断る勇気必要だなー
その場の
なんか、嬉しいな!お得だな!
という気持ちだけで
なんとなくもらっちゃいそうになったら
本当に必要?
たとえ無料じゃなくてもほしい?
と今一度
自分に聞いてしっかりと判断したいものです。
やはりスッキリ生活の基本は
いらないモノは持ち込まない!ですね!
最後に、無料のモノはもらわないし
誘惑には負けないわ
でも、安くなってるとつい買っちゃうと
いうアナタに(誰だよ)
こんな言葉を送ります!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
【現在提供中のメニュー】 ◽一緒にお片付けしませんか ◽まずは気軽に個別相談から |
