ご訪問ありがとうございます。

鹿児島のひよっこ整理収納アドバイザーのますみです。

台風真っ只中
家族でひきこもり、まったりしている我が家です。大きな被害なく通りすぎてくれますように。

さて、本日は
大好評!
シリーズ6人家族の引っ越し大作戦その6
長々とお付き合いありがとうございます。

このシリーズのアクセスがとても多くて
みなさんも引越しについて興味があるのかなー?
はたまた、大家族の暮らしに興味があるのか?
いずれにせよ嬉しい限りです!

T美宅に昨夜は新築祝いということで
家族でお邪魔してきました~
夫は初の新居訪問&妻の仕事の成果を見てもらいました。
特にこれといって誉められることもなし!笑

それにしてもハイセンスな家具が揃い、
モダンで素敵なおうちで飲むビールサイコーでした。
たのしかったー☺


今までの記事はコチラ
その1 4年越しのマイホーム

その2 収納を分析する

その3 マリッジブルーならぬ引っ越しブルー

その4 セリアのカトレケースで洗面台収納

その5 四兄弟のお便り管理




おしゃれ夫婦のこだわりのつまった
素敵ハウス
こんな素敵なリビングでゆっくりお茶したり、お酒を飲んだり・・ 
考えただけでニヤニヤがとまらない。

しかし

現実は

四兄弟+友達がわんさか来ていて
男子が走り回り

夏休みは、汗だく、泥だらけ中学生男子が近くの公園帰りにぞろぞろ帰ってきて

「あちー!のどかわいたー!」
という男子に

「ちょ、まず、風呂いって~」

と叫んでいるかーちゃん

それを見て笑うとーちゃん

なんとも寛大で、素敵すぎる夫婦です。

ある意味、この白い床、白い壁の素敵ハウスの
3年後とか
楽しみすぎるグラサン


さて、本日はキッチン収納について

忙しいお母さんにとって何より整理収納の効果を感じてもらえるキッチン収納は、整理収納アドバイザーにとって特に気合いが入る場所です。


キッチンの整理収納のポイントは、この3つ

●動線と使用頻度を意識し、出し入れのアクション数を減らす。
●出し入れしやすくゆったり収納し、かごや仕切りを使い分割する。
●フライパンと油など同じタイミングで使うモノはまとめておく


ニトリのインボックス(横ハーフ・レギュラーサイズ)をフル活用しています。
高い場所には、割り箸と紙皿、コーヒーセットなど軽いものをグループにしてボックスにいれてしまいました。
食器は、よく使うモノを取り出しやすくしまいやすいベストポジションへ棚の高さを調整しながらしまいました。
炊飯器やカトラリーは、あえて低めの棚におき、末っ子も自分でご飯をよそい、食事の準備ができるようにしました。

下の段には食料品のストック、調味料、水筒類をざっくりと収納しました。



こちらはキッチンのシンク下収納。
料理の手順や動作に合わせて配置を決めていきます。

水を入れて使うことが多いザルやボウルはシンク
下に。スライサーや、お弁当グッズもこちらにしまいました。


保存容器や、消耗品のストックは下の段に収納していきます。こちらもスペースを区切るためにインボックスを投入しています!


メラミンスポンジのストックは
セリアのストレージケースにいれて重ねて収納しました。


コンロ下にはキッチンツールとよく使う調味料、大きくて場所を取る水筒は、食洗機のすぐ隣に定位置を決めました。


直接火にかけるフライパンや鍋は、コンロ下に収納します。

今回はスペース的にも鍋やフライパンをまとめてこちらに収納していますが、例えば火にかける前に水を入れるパスタ鍋や、味噌汁などの鍋はシンク下におくというのも時短になる収納方法です。


また、キッチンの背面にある、リビング側の収納棚には家族が使う共有のモノをしまいました。

こちらもニトリのインボックスと、ファイルケースが活躍しています。


ニトリのインボックス、今回の引っ越しサポートで一番活躍したボックスでした。

お気に入りポイントはこの3つ。
1、長方形で無駄のないデザイン
2、別売りのフタ、サイズともにラインナップが豊富
3、重ねることができる

デッドスペースを生みにくいシンプルなデザインだからこそ家中に使え、清潔第一のキッチンでも汚れてもさっと拭ける、洗えるというのもポイントです!


ニトリに行くことがあればぜひチェックしてみてくださいね。

どなたかの参考になれば嬉しいです。



本日も最後までお読みいただきありがとうございました。


☆はじめましての方へ
自己紹介と整理収納ADを目指すきっかけ

☆お片付けアレコレ
ビフォーアフター写真満載
Instagramやってます

Instagram

☆お問い合わせはコチラから
友だち追加