昨日は、7センスセラピスト天野使音さんのブログ


~母を亡くした子どもと、子どもを亡くした母と~


こちら


という記事に、ひとりでうる汗うる汗ひたすら感動してしまいましたビックリマーク


なんか、うるうるがしばらく止まらなくて~あせる


(「年齢のせいはてなマーク」 「そうじゃないでしょビックリマーク」って、自分と対話しながら...)



先週日曜日は母の日でしたよね



母の日といえばカーネーションビックリマーク


そのカーネーションに、色によって意味があったとは目 初めて知りました...あせる




私の父はおととし亡くなりましたが...母は健康そのもの音譜


いつもルンルン音譜孫の8歳児に「歩くのが、いつも早いよね」と感心されるほど元気な人なので...



そんな元気な母が、当り前ビックリマークの当り前ビックリマークになっていたことに気づかされました!!



「お母さん、大切にしなきゃ」って、改めて実感させて頂けたクローバー


私にとって、母の日サプライズドキドキの記事でした!!