【21時の小話】お花を贈られたときのフィルムラッピング、つけたまま?外す? | ここ花工房☆大和郡山市、奈良市のアーティフィシャルフラワー、プリザーブドフラワーのフラワーアレンジメント教室

ここ花工房☆大和郡山市、奈良市のアーティフィシャルフラワー、プリザーブドフラワーのフラワーアレンジメント教室

プリザーブドフラワーのお店 ここ花工房(ここかこうぼう)
2013年4月にネットショップオープンしました!
お店のことや店長cocokaの日々のできごとをご紹介します♪

 

こんばんは~♪

 

アーティフィシャルフラワーや

ドライフラワーなど

長く飾れるお花のワクワクをお届けする

ここ花工房の上野です。

 

 

本日、何と3記事目♡

 

良かったら、こちらの記事もご覧ください♪

 

パワフルでハートフルな教室レッスン♡母の日リースたち♪

 

九条駅前の自宅教室の5月のレッスン~♪

 

 

 

 

ゴールデンウィーク中、

21時にちょっとした

お花関係の小話や

お役立ち・おススメなこと

お届けしてみようかな~♪

の、8回目♡

 

 

 

今日のお花の小話なんですが

 

贈られたお花の

フィルムラッピングは

つけたまま?

外す??

 

の質問について、私なりの考えを♡

 

 

 

 

贈るときのフィルムラッピングは

やはりお花自体のプレゼント感がマシマシ( *´艸`)

 

 

で、テンションあがりますよね♡

 

 

それだけじゃなくて、

発送や手荷物として持参する場合の

緩衝材の役割もしてくれるのです♡

 

 

 

 

そのまま飾ると

 

ホコリ除けにもなるから良いよね~♡

 

のご意見もあったり、

 

たまにリボンを変えるとまた新鮮な気持ちで

楽しめるの♡

 

という方もいらっしゃいます♪

 

 

それも、楽しみ方としてはありますよね( *´艸`)

 

 

それで、私の意見は??というと、

 

フィルムラッピングがない方が

インテリアにはなじみますよ♡

 

 

 

フィルムラッピングのままの場合は

照明の関係で中が見えなくなることもあるので

やっぱりラッピングではなく、

中のお花を楽しんでもらえたらな♡

と思うのです♪

 

 

 

私の意見が正解!

ってわけではなく、

自分がより楽しめるように

飾ってもらえたらと思います♡

 

 

 

ただ…

 

プリザーブドフラワーなどは特に

直射日光のあたる場所はNGとされているので

大丈夫かと思いますが、

生花からドライにする場合などに

フィルムにいれたまま直射日光にあたると

フィルムの内部に汗をかいて

ダメになりやすくなりますので

特にご注意くださいね♪

 

(プリザーブドフラワーもフィルムをしたまま

 直射日光にあたると同様に汗をかいて

 湿度の苦手なプリザーブドフラワーは

 すぐにダメになします。。。)

 

 

 

ということで、

本日の小話でした♡

 

 

 

 

ではでは、

日常にお花の癒しを感じていただけますように^^

 

 

母の日リース

【お母さんの存在は特別♡ピンクゴールドリース】

残り2つになりました( *´艸`)

詳細は↓の画像をクリックしてください♡

 

 

* ご提供中のメニュー一覧

 

* LINE@の登録はこちらから♡

友だち追加

@aky6185s