こんにちは。

内藤えりこです。

この度ページを一新しました。

 

ご夫婦の間で問題や

お悩みを抱えていらっしゃる方が

少しでも楽になれるよう、

「ご夫婦の関係改善のお役立ち情報」を

お伝えさせていただきます。

よろしくお願いします。

 

 

 

今や私たちは、

ストレスと無縁の生活を送ることは

難しくなっています。

 

適度ないい意味でのストレスは

いろいろなことに取り組む原動力になりますが、

不調を感じるほどのストレスは

放置してはいけません。

 

強い緊張状態にある生活が続くと、

身体ばかりでなく

心にも不調が現れてきます。

 

その原因を特定するのは

難しいと思いますが、

モラハラとストレスとの関連は

否定できません。

 

日常生活に支障が出るようならば、

専門医に相談したり

受診してみましょう。

 

日々の生活の中で

解消できないようなストレスを受け続けたり、

 

ストレスに対する

対処能力を超えるほどの

多大なストレスを受けると、

心身に影響が出てきます。

 

自律神経のバランスが崩れ免疫力が低下し、

いろいろな病気を引き起こす原因となる場合があります。

 

          
 
 

 

モラハラ夫からの被害が原因で

心身の不調を訴える人はたくさんいます。

 

頭痛や胃痛、吐き気、耳鳴り、生理不順、

風邪やウイルス性の病気にかかりやすい、

または一度かかると治りにくい、

喘息やじんましん、アトピー、心臓の不調など

さまざまな症状が現れてきます。

 

このような不調があり、

たくさんのクリニックや病院の各科で

治療を受けている人も少なくはありません。

 

治療を受けていても、

ある程度の年齢になると

「更年期障害」や「不定愁訴」

として片付けられてしまうこともあります。

 

また、通院、治療を受けても

一向に改善しないと

「心療内科」や「精神科」の受診を

勧められてしまう場合もあります。

 

モラハラからのストレスによる

心身の不調は、

その原因がモラハラが直接の原因だと

断定することは難しいかもしれません。

 

しかし、モラハラ以外に

心身の不調の思い当たる原因がなければ、

やはりモラハラが原因だと

思ってもいいでしょう。

 

・夜眠れない

・過呼吸になる

・気持ちが沈む

 

・何もする気になれない

・何をしても楽しくない

・ぼーっとしてしまう

 

強い緊張状態にある生活が続くと、

身体ばかりでなく

心にも不調が現れてきます。

 

こんな抑うつ症状や不調を感じるほどのストレスは、

放置してはいけません。

その原因を特定するのは難しいと思いますが、

モラハラとストレスとの関連は

否定できません。

 

日常生活に支障が出るようならば、

専門医に相談したり

受診してみましょう。