遊園地が大好きな我が子達。
しかし、まだ未就学児。
身長が低く、ルスツのようなところでは、遊べないものが多いので、小さい子どもが存分に遊べる施設を探しました!!
 
私の自己紹介、経歴のページに飛びます飛行機DASH!
 
それは、湧別の道の駅に併設されている
ファミリー愛ランドYOU。
 
ここで思う存分に遊ばせてみよう!と、出かけました音符
 
 
{D2965504-1BCC-4CA7-B89A-FD4EAD35D178}
 
{28F5ACBF-165D-4791-A8F0-FD8F1F6E69CC}
 
{2884470E-739F-46C0-A088-817B220416C4}
 
9時30分オープン。
30分以上前に到着するやる気満々の私たち家族爆笑
 
3歳以上乗り放題 1600円(一日券)
ゴーカートは5回まで。
各遊具回数券なら2~3枚なので
8か所くらいで遊んだら元は取れます。
(回数券は、11枚で1000円)
 
 
{5FB270A1-0600-436F-8AED-EF3D30C7D27F}
 
娘はジェットコースターのミニ版、ドランゴンコースターがお気に入り。
最初は、「怖い!」と言って乗らなかったのですが、勇気を出して乗ったら
「楽しい!」と、3回乗りました。
 
{154EEAAD-3B7F-4849-A4F1-DA7E53EC85DC}
 
↑下の画像は、ポセイドン。
(フライングカーペットのような遊具)
張り切って乗った息子でしたが、頂点に達すると表情が固まりました。

{9C84F97E-C094-4C32-9A2E-FE579A5F4175}
 
無料で遊べる、滑り台や大きなジャングルジムもありました。

{361B8217-7FD6-4CAA-8D4C-C12676AA5975}
 
{5C7772D3-7087-4DEA-AEBC-61469507ECF4}
 
私自身は、乗り物が苦手です。
観覧車は、眺めが良くとても楽しかったです✨
サイクリングなものに乗りましたが、スタートして、すぐ後悔。
目をつぶって前半はこぎました(怖くて怖くて🚴‍♀️)
一緒に乗った息子に、「ママがんばって
」と応援してもらいました。

{13C73962-C8E4-4CB0-9A47-A6C5FF236C85}
 
バンパーボート、初めて見る遊具でした。
大きなプールに画像のような2人乗りボートで乗り込みます。
舵が難しく、くるくる回ることが多く、ちょっと酔いました💦

{D4F130D4-0265-49A1-8800-BB23D9EF3CCD}

  
最後は、道の駅にある顔出し。
娘は疲れて、写真に収まってはくれませんでした。
結局朝9時半から、1時半位までずっと遊んでいました。
お気に入りの遊具に、自分たちだけで乗り込み何度も何度も楽しむ子ども達。
それほど混んでもいなく、快適に遊べました。
すぐ近くにサロマ湖が広がり、とても素晴らしい眺めで、開放的な気分に
波
小さなお子様のいる方には、お勧めの場所です。