先日検査した、
大腸内視鏡検査の結果を
聞きに行ってきました![]()
結果、異常なしでした!
自分の腸の中の写真を初めて見ましたが、
胃と同じような感じでした(笑
ポリープもないので、
次回の内視鏡検査は、
3、4年後でOKとのこと!
腸内洗浄液が不味すぎて
飲むのが辛かったので、
毎年じゃなくてよかった(笑
力まないで!正しい排便習慣とは?
大腸は問題なしですが、
相変わらず3つの痔持ちなのでで、
正しい排便習慣のアドバイスを
いただきました!
便意を強く感じた時は、
排便時に力まないですよね?
たしかに!!
便意が弱い時に、
無理やり排便しようとするから、
力んで血が出たりするんです。
力まないためには
便意を強く感じた時に排便
すればいいんですよ!
なるほどね!!
外出するまえとか、
早く排便しなきゃ〜!とか
思いっきり力んでいました![]()
それで痔になってしまったんですね。
これからは、
強い便意を感じるまで
我慢してみます(笑
痔の軟膏は外側・内側どっちに塗る?
で、痔の治療薬として、
軟膏を処方されているのですが、
内側と外側どちらに塗ったらよいか、
いまいち疑問だったので、
先生に聞いてみたんです。
すると・・・
市販薬で外側に塗る薬もあるけど、
外側に塗るのは意味がないんですよ!
と言われました。
衝撃の事実!!!
痔の粘液が流れ出て、
外側が痒くなることはあるけど、
痔は内側にあるので、
軟膏をグッと差し込んで
内側に塗ってくださいとのこと!
聞いておいてよかった。
排便時に白い粘液が出ることがあったのですが、
軟膏を3ヶ月ほど使っていたら、
白い粘液が出ることは無くなりました♪
切れ痔とイボ痔が少し改善したようです!
また、軟膏を70日分いただいたので、
切れる頃また受診することになりました。
見えないところとはいえ、
お尻の穴ケア、大切です!


