昨年末、突然起きた胸痛
 
左胸にズキンズキンと2回、
刺さるような痛みが走りました。
 
それから数週間、胸中央や左胸に
ズキズキする痛みが続いています。
 
ちょうど病院がお休みの時期だったので、
年明け早々、循環器内科を受診。
 
 
24時間装着する
ホルター心電図をつけることになり、
その結果が出ました!

 

▼ホルター心電図の解析結果

 
結論からいうと、
心臓に問題なし!

 

「上室期外収縮」0.034%

(心房レベルから発生する不整脈)

「心室期外収縮」0.085%

(心室レベルから発生する不整脈)

が不整脈に該当します。

 

でも総心拍数の内わずかな割合なので、

心臓に問題なしとの診断でした。

 

先生の力強い言葉と笑顔に救われました。

 

で、胸痛の可能性として

考えられるのは、

「心臓神経症」

 

突然の胸痛が原因でなるものなんですか?

と尋ねると、

 

心臓神経症になる

きっかけは人ぞれぞれ。

寒さや心因的な問題でなることも。

 

心臓神経症ってどのくらいで治るのか?

と尋ねると、

 

いつ治るとか言えるものではないです。

漢方薬を続けてみてはと。

 

漢方薬というのは、

「加味逍遥散」

 

 

 

ドクターから、

加味逍遙散の効き目はどう?と聞かれ、

 

ここ2週間ほど飲んでみて、

胸痛もひどくはならず、

たまにズキズキするかな程度なので、

効いているような気はします。

と回答すると、

 

効いているようなので、

この加味逍遙散を飲み続けて様子をみましょう。

また2週間分処方します。

合わないようなら他の漢方も検討しましょう。

ということに。

 

胸痛は心臓が原因ではないことが

分かったことでほっとしました。

 

が、しかし、

心因的なものだと言われると…

納得できず。

 

他の臓器が問題あって

そこにトリガーがあるんじゃないかとか

また良からぬ詮索モードに滝汗

 

はいはい。ネガティブ思考やめましょう。

 

ドクターにも怖い病気じゃないかと

あれこれ心配をすると、

体に良くないですよ〜

と言われてしまいました。

 

そうですよね。

病は気から

といいますしねウインク

 

胸痛はまだ完治とはいえないので、

宅トレはやめています。

寒さ対策は万全にして様子見中ですグッ