それ本当に必要ですか | 色と香りで豊かな人生を☆

色と香りで豊かな人生を☆

横浜市青葉区あざみ野の「ここいろ」keikoです。
オーラソーマ、声診断、アロマ等
色と香りの力を借りて「あなたらしく豊かな人生をクリエイトしていく」方法をご提案しています。
毎日を笑顔で過ごすコツ教えます。

こんばんは

 

最近、情報の取捨選択の大切さを感じています。

 

今って本当に情報があふれている。

インターネットで大抵のことは検索できる。

 

病気になれば病名を検索してどんなものか調べるし

薬が出れば副作用までネット検索。

 

恋愛だってネット検索する。

こういう行動をしたからこう思っているとネットに書いてあった。とか。

こういう人だからこうだとネットに書いてあった。とか。

友人に言われて・・・正直私は驚いたんです。

 

だけど・・・

情報があふれているからこそ

その情報に振り回されることなくシッカリしないとと思うんです。

 

先日、友人とダイエットの話になりました。

最近は朝食抜きダイエットをしていると。。。

 

1日一回、食事と食事の間隔をジュウナン時間空ける。

(正確な時間は忘れました。私は実践する気なし)

一番空けやすいのは朝食だから朝食を抜く。というもの。

 

空腹にし過ぎると身体が栄養をより吸収しようとして太りやすいから

ちょこちょこ食べる方がいいって少し前に流行った気がする・・・。

 

朝食抜くと仕事の効率や学習能力が低下するって言われてなかった?

 

ちなみに友人はこのダイエット方法

効果が出ていると言っていました。

 

取り入れるのかどうか。

取り入れても自分に合わないと思ったら潔くやめる。

これ意識しないと情報に振り回されて後悔したり

自分がどうしたいのか判らなくなる。。。。

 

何か情報を手にした時に

すぐに飛びつくのではなく

自分にとって本当に必要なものなのかどうか

自分に問いかける余裕を持とう!

これ意外と大切なことです。