ご無沙汰しています。 | 6歳娘ココ【2歳で自閉スペクトラム症】といわれました。

6歳娘ココ【2歳で自閉スペクトラム症】といわれました。

発達障害の娘と、家族の記録。
1歳半健診で自らおかしいとうったえ心理士さんと繋がる。
2歳4ヶ月で自閉の傾向があると言われ、2歳6ヶ月で弟(ショウ)誕生。2歳10ヶ月で療育開始(母子通所)3歳1ヶ月で自閉スペクトラム症【アスペルガー】タイプと正式に診断済。


生きてます。

限界、ヒステリックばばあになりながらもなんとか生きてます、私も子供たちも。


この間、療育先の先生に「しんどい、一人の時間がない」と相談…?愚痴りました。
聞いてもらえる、知ってもらえるだけでスッキリーーー。


大分前には相談支援事業所の方に泊まりで預かってくれる「ショートステイ」について、ないか聞きました。5歳とまだまだ小さい年齢で、なかなか難しいとの返事でしたが私がそこまできてること知ってもらえるアクションになったかと思います。
主人に泊まりで預かってくれる所探してると言ったらビックリして「そんな事させない!!」と、言われました。
はいはい、じゃぁあなたが子供連れてどっか泊まってきてよ。どうせ義実家しかないだろうけど。

ま、この問題は今現時点では私の精神も安定してきて(明日はどうなるか分かりませんが)大丈夫です。


今、一番のストレスの原因は一人の時間がないこと。
子供に話しかけられたくない、だまれ!ママに話しかけるな!あっち行って!!て、ナチュラルに言っちゃう。
子供2人が話しかけてくるし、テレビもついててうるさいし、爆発する。

夜子供寝ても主人はいるし。
別室でスマホいじってたら、冷たいとか言われたり夜の生活求められたり。
うんざり。ストレスだよ。
夜9時になったら子供と旦那は寝室に行き朝まで出てこない!て毎日なら、私の精神超安定するのに。


最近のストレス発散は
・9%の酒
・YouTube(推しができた)

あと、痩せたくて夜だけ白米抜いてちょっと体重落ちたけど、リバウンドしてやる気ゼロ~

最近の仕事は、前の記事からすごく開いてしまうきっかけになった(私にしては)大きな業務携わっててまたまたストレス第二波!!
はよ終われ~~~


また次からは発達系の事記録残していきまーす。

まとまりない文章題失礼しましたー。