GW前夜祭 | 6歳娘ココ【2歳で自閉スペクトラム症】といわれました。

6歳娘ココ【2歳で自閉スペクトラム症】といわれました。

発達障害の娘と、家族の記録。
1歳半健診で自らおかしいとうったえ心理士さんと繋がる。
2歳4ヶ月で自閉の傾向があると言われ、2歳6ヶ月で弟(ショウ)誕生。2歳10ヶ月で療育開始(母子通所)3歳1ヶ月で自閉スペクトラム症【アスペルガー】タイプと正式に診断済。


明日から8連休~


ドンドンパフパフ~~~


・・・って気分でもないですよね。
じゃぁなぜそんなタイトルにした!!



どう、家で過ごそう…………

3食作る生活が心底やだっ!
外食したい!
惣菜、デリバリー、テイクアウトしたい!!
↑したらいいんだけど、なんだかんだで緊急事態宣言出てから出費増えてて、(特に食費。もう計算するのやめた)やっぱり自炊ってなって、作ってます。
子供が家に居たら、つねに何か食べてません?
求めてきません?
特に下の2歳児がそう( ;∀;)


私の住んでいる県では、感染者が多く
特定警戒都道府県に指定されています。

今の所、うちの市では感染者なし。
隣の隣の市まではせまってきていますが。
もしかしたら、もしかしなくても
近くにコロナウイルス感染者はいるかもしれない。
スーパーもコンビニもビニールカーテン、レジ前床に間隔示すテープ。

スーパーは私か旦那が一人で行っています。


子供達が通っているこども園では「自粛要請
┗家庭での対応が可能な場合、可能な限り利用の自粛をお願いします。

休園でも特別保育でもないので、悩みましたが休ませることにしました。

対応方法は・・・
1、私が仕事を休む(特別休暇)
2、実母に来てもらう(隣の市在住)
3、義親に来てもらう(同市在住)

私:実母:義父母
6:  3  :1

ぐらいの割合で乗りきりました。


・まぁまぁ高齢な親に
片道3~40分かけて来てもらう意義。
(車ですが)
・私が全日仕事休んでみた方がいい?
・休ませてるのはほぼ1号認定の子だから、うちは休ませなくても良かった?行かせた方がいい?

決めてしまってからもグルグル悩みましたが、
いやいや医療崩壊も叫ばれてる中、休ませなくても良かった?
て、なんだよ。
合ってる、合ってる、正しい。
(登園を選んでいる家庭が間違ってるというわけではないです。それぞれの事情、考えがある。)
休めるなら、休んで、コロナウイルスが終息に向かうよう微力ながら協力しよう。



一応5月6日までとなっていますが、延長されるでしょうね。。。



ずっと家で息がつまる、限界、ご飯作りたくないとか思ってしまいますが、 
終息のために全力を尽くしてくださっている方々を思ったらこんな事言ってられないですよね。




妹の勤務する病院でコロナ感染者でました。

昨年末、すい臓がんの手術をして抗がん剤治療中の叔母。
岡江久美子さんと重なる…


どうか、無事に乗り越えられますように!!!