大きな変化のない新年度 | 6歳娘ココ【2歳で自閉スペクトラム症】といわれました。

6歳娘ココ【2歳で自閉スペクトラム症】といわれました。

発達障害の娘と、家族の記録。
1歳半健診で自らおかしいとうったえ心理士さんと繋がる。
2歳4ヶ月で自閉の傾向があると言われ、2歳6ヶ月で弟(ショウ)誕生。2歳10ヶ月で療育開始(母子通所)3歳1ヶ月で自閉スペクトラム症【アスペルガー】タイプと正式に診断済。


今年度は 
私→復職  
夫→役職がつく
ココ→幼稚園部(年少)に
ショウ→保育園入園(1歳児)

と、環境がガラッと変わりましたが
来年度(2020. 4~)は
ココもショウもそのまま進級するのみで大きな変化なし照れ

バスの時間が変わるくらいかなーうさぎクッキー





・・・・・なのですが、

今年中に隣の市に引っ越す予定(時期は未定)があり、転園するんですーーーーーーーえーん
今の園と療育とても気に入ってるのに。

やはり、一番の心配は娘。
環境の変化、お友だちとの別れ…
考えただけで不安&胸が痛みます。



今より買い物や交通の便がいいところになり(通勤時間は伸びますが)
この築年数長いアパートとさよならは嬉しいのですが・・・。   


娘だけかな…
心配なのは。

あと、恐らく定住することになるので
新しい土地でのご近所付き合いや
地区の集まり?(子供会とか)や

園での他の保護者との関係。
今の園でも連絡先知ってて遊ぶ中な人はゼロなんですけどね笑
でも、名前覚えて顔合わせたら話せる人増えてきてるしこれがまた1からかぁーてなると大きなため息です。


決めたのは自分達なんですけどね…


実家からもさらに遠くなるな。
今まで子供が病気したら見てもらって仕事いけてたのに(毎回ではないですが)それも自分らで乗り越えていかなきゃな。





と、書きましたがコロナの影響で時期は伸びるかもしれません!
園もその時、定員オーバーしてたら今の園に残留予定です。
特に未満児のショウの枠が厳しそうです。