【先月の話です】
成仏させるために投稿~。
朝、パパとバイバイするタイミングが自分が思ってたのと違うくて娘パニック。
バス停前にて~
「違う!違う!やだーーーーー」
バス停の前を、車で通勤するパパ&弟にばいば~い!て手を降るのが毎日のテンプレだったんですけど、
パパが車から降りた状態でバイバイしたかったらしく…。
↑こう言ってくれないし、こっちもあせるし(バスもう来る)
気転利かせた主人がバックして戻ってきて、車から降りてバイバイ~タッチ→落ち着きました。
はぁ。疲れた。
こういう事があると、シンプルに嫌だなぁーと思う。
定型発達の子は、こうならないんだろうなぁと改めて落ち込む。
『予定(予想)外の事が起きるとパニックになる』
特性。
いつもと同じ行動だったんだけど、家で
保育園着いてから(弟を送りに来た)パパと
もう1回バイバイしようね!
って主人から言われて、ちょっと理解できてなくて今みたいなパニックに繋がったと思う。
本当に、もう…なんで、こうかなるかなぁ…(障害だからだよ)
気分落ちたのでプラスの事も書きます。
最近のお迎え時~
私を見つけたら先生の制止の声もはいらず、
荷物も持たず1回私にハグしにくる!てこだわりはあるものの、まだ遊ぶ!とも言わずにすっと帰れます。園庭でも遊びません。
4月から私の復職によって閉門ギリギリのお迎えっていう理由もあるんですけど。
たまーーーに、仲良しの友達が遊んでたら閉門までの10分遊んだくらいで納得したり、
お迎えかぶった友達に
『あそぼー』って声かけることもあったんですけど
その友達が「もう(門)閉まっちゃうから遊ばないよ~」←すごくーいい子!
て返したら
『そうか!じゃぁ一緒に(駐車場まで)帰ろう!』
と答えていました。
じ~~~ん。
成長したなぁ。
去年の今頃は、下園拒否で長いこと教室の前で待たされたり、出てきたと思ったら園庭遊びに1時間…てこともざらだったなぁ。
今や、すっ!と出てきて弟と手を繋ぎ(ココから)真っ直ぐ門まで歩く。
えらい!!!
本人の成長、頑張りもだし
関わってくれてる周りの方々にも感謝しないとな

(書いてるうちに前向きになって終わる…)