療育手帳GET! | 6歳娘ココ【2歳で自閉スペクトラム症】といわれました。

6歳娘ココ【2歳で自閉スペクトラム症】といわれました。

発達障害の娘と、家族の記録。
1歳半健診で自らおかしいとうったえ心理士さんと繋がる。
2歳4ヶ月で自閉の傾向があると言われ、2歳6ヶ月で弟(ショウ)誕生。2歳10ヶ月で療育開始(母子通所)3歳1ヶ月で自閉スペクトラム症【アスペルガー】タイプと正式に診断済。


ついにフリマアプリを始めたら、ハマってしまってブログまで手が回らず…久々になってしまった。
記録しておきたいこと、たまってく~
皆さんのブログも読み逃しがあるかも…



さて、タイトルの件ですが
(GET!とか軽い笑
のですが、落ちてます。)



ついに娘、療育手帳取得してきました。

判定は
B2

実物見るのは初めてで、表紙に大きく


障害者手帳

と、書かれていて。


ずずーーーーーーん、ときました。
中には「これは療育手帳です」
と記載してありました。 
が、
娘の笑顔の写真の上にはまた
(笑顔なのがまた切ない)

障害者手帳

と、
書かれていました。


そりゃそうだ。
発達障害、 生きていくうえで障害になる特性がある。


分かって受け入れて取得したはずなのにね。
取得できて良かったはずなのに。
気持ちは穏やかではないです。


私の仕事始まるまでに
アンパンマンミュージアム連れて行ってあげれたらな~
ケチって私と息子は外で待機だと思うけど笑


息子と言えば、一歳目前。
一歩踏み出すことができました拍手
誕生日には歩いてるかな?
保育園も娘と同じ所に決まってひと安心。
これから説明会、持ち物準備、ならし保育のスケジュールつめたりあっという間だろうなぁ。

また働けるのは有り難い所だけど、仕事(フルじゃないけど)と二児育児(内一人発達障害)の両立、考えただけでクラクラしちゃう。