目標…というか、娘にしてあげたいことを。
□絵本を読んであげる
□おんぶしてあげる
ただ、これだけなんですけどね(^^;)
頭で思ってても、日々の生活に追われてたら全然できてなくて。
こんな簡単な事なのに!!
娘は絵本が大好き。
絵本育児はいいってどこでも誰でも口うるさく言ってますよね。
娘・息子共に本棚から本を出し散らかしてしまうので物置として使ってる部屋に絵本を移動
してからどうも読む回数が減ってしまって。
気持ちを震い立たせるためにも図書館へ行ってきました。娘は静かにね!て言ったら分かってくれるけど、息子がぐずったら静かな空間なので申し訳なくてなかなか大変だった!けど、なんとか絵本GET!
無理なく続けていけたらな~
お気に入り絵本
0歳児~いける固い絵本は、読むところも少ないし笑
本を破ってしまったりする可能性が低いからGOOD
おんぶは、学生時代の心理の授業で「抱っこもいいけど、背中でぬくもりを感じれるおんぶは大事です。」と先生が言っていたのを思い出して、改めて。
どうしても息子優先で、娘を抱っこやおんぶで甘えさせてあげれてないって理由もあります。
目につくカレンダーの所に月間目標!みたいに書いてます。
視覚支援が効果的な娘と同じく、私も目に見えた方が意識できるしいいです。
忘れてるわけじゃなくて、いつも二の次になってしまってるんですよね…。
