隣の部屋から聞こえてくる泣き声。
一向におさまらない。
テレビがもっと見たいと。
これが終わったら、一旦テレビおやすみね!
て、言い聞かせてたけどだめ。
本日また熱が出て保育園お休みしています。
病院行っても、診察室入らないと一悶着。
私は息子を抱っこ(ヒモ)してたから、見かねた看護師さんが抱き抱えて連れて行ってくれて、聴診器&喉を見るとき押さえててくれたんだけど、まぁー暴れる、暴れる。申し訳ありませんでした。
診察室出てからもしばらく泣き、病院を出る時はまだ本が見たいとごねて。
なんとかなだめて、薬局。
スーパーにも寄って。
家に着いたら車から降りたくないと。
買ってきたもの冷蔵庫に入れなきゃ。
息子が泣いてる、お乳だ。
あ、うんち漏れてる…
早く、娘にご飯食べさせて薬飲ませなきゃ…
キャパオーバー\(^o^)/
なんとか、娘にうどん作るまでたどり着いてその後薬飲ませたら「すっぱい!」と拒否!
アデノの時粉薬、一切受け付けなくなったから今回シロップにしてもらったのに。毎日飲んでるアレルギーの薬がシロップだったからいけると思ったんだけど。味が違うよね…特に感覚が過敏だから拒絶したんだよね…分かる…理解したいんだけど、最後ぶちギレてしまった。
今も、扉の向こうの娘に
うるさい!!!
て、ぶっ叩きに行きそうになる衝動押さえてる。
泣き疲れて寝てくれないかなー。
すーっと、心冷たくなります。