今月は、これまでここいろカラースクールの講座を受講いただいた方への謝恩企画で、"和の色"がテーマのセミナーを開催しています。

 


 

今日は、なんと7年ぶりや5年ぶりの方々!

オンラインでの再会ですが、思わず笑顔に。ニコニコ

当時は、対面でのファッションカラー講座に参加いただきました。

ファッションでも、和の色でも、色の面白さや魅力を伝え、色を活用することで日常生活を豊かにする方法を伝えていきたいという想いに変わりはないので、受け取って参加してくださり、うれしいです。目がハート

 


フリー画像

 

季節が感じられる色も多い "和の色"。

 

着物を着る方は、より身近に感じていると思います。

季節感と色柄を合わせる着物とは逆に、着回しができる色を求める傾向の洋服は、シーズンレス化。

四季がある日本。
故に、"衣替え"という生活慣習がある日本。

せっかくなので、着物のように季節を意識して取り入れる色合わせも楽しみたいと思っています。

 

私が今の季節にパッと目を惹く色は、紫陽花や花菖蒲のような赤紫系!

 



 

私には洋服では着にくい色なので、今日のセミナーでは、アクセサリーをつけました

 

小面積でいいんです。
自分が "にんまり" できれば!指差し

 


hsty


着付けができる方々は、和の色のテーマは関心が高く、楽しかったとのこと。


色への興味や理解を深める一助として、お役立ていただければ幸いです。

ご参加ありがとうございました。飛び出すハート

同セミナーは、週末にも開催します。

リクエスト開催も承っていますので、こちらからお問い合わせください。
ご招待します。下矢印

 

お久しぶりの方も、お気軽にどうぞ
 

既に申し込まれている方は、どうぞお楽しみに。

 

ラブレター講座のお知らせ

ファッションカラー講座

ファッションのお悩みは色使いで解消♪
『セルフカラーコーディネーター養成講座』オンライン
私が私のカラーコーディネーターになる!

 

まずは、体験ガイダンスへどうぞ。

 

<体験ガイダンス内容>

【第1部】
ファッションのお悩みを解消する配色テクニック Part1「マンネリ脱出法」

【第2部】
講座ガイダンス~配色テクニックを身につける方法~

【第3部】
ファッションのお悩みを解消する配色テクニックPart2「体型カバー法」

 

体験ガイダンス日程&申込みはこちら

 

講座プログラムはこちら↓

 

インスタグラム 

Instagram

 

ランキング