〜ここいろカラースクールからのお知らせ〜

 

5月16日は、当スクール名「ここいろカラースクール」の語呂合わせ記念日!

今年も、感謝を込めて、“ここいろ(5月16日)の日特別企画を実施します。

 

    

☆★☆感謝を込めて☆★☆

 

“ここいろ(5月16日)の日

特別企画♪”

を実施します。

 

 

*5月16日は、

当スクール名

ここいろカラースクール

の語呂合わせ記念日!

 

この企画は、

1、ここいろカラースクールの講座に

初めてご参加いただく方向け

(新規)

と、

2、以前受講したことがある方向け

(受講生)

の2種類あります。

 

どちらも、オンライン開催です。

新規の方向け企画は

終了しました。

  企画1 新規の方向け

※ここいろカラースクールの講座に初めてご参加いただく方向け

 

色でセンスアップを応援します!

 

終了しました。


 

『セルフカラーコーディネーター養成講座』は、色彩と配色の知識を身に付けながら、ファッションカラーのセンスアップも叶う講座です。

ファッションの色選びと色合わせに必要なさまざまなノウハウやテクニックが集約されています。

体験ガイダンスでは、講座プログラムの中から、すぐにお役立ていただける配色テクニックをお伝えしています。

こんな方におすすめです!

洋服の色使いでセンスアップしたい
色合わせを本気で学びたい
似合う色を知ってもおしゃれになれない
色の資格を取得しても活かせていない
最短距離で効率的に色使いを習得したい
ファッション関連の仕事に色を役立てたい
とにかく色が好き

 

 

  企画2 受講生向け

※ここいろカラースクールの講座をご受講いただいたことがある方向け


「オンラインセミナー」へ、無料でご招待します。
 

色でスキルアップを応援します!

 

 

無料オンラインセミナー

テーマ

「和の色の特性について」

 

申込受付中!


日本の伝統的な色や色名は、世界に誇れる日本人の感性の表れ。
その美意識を味わってみませんか?

伝統的な和の色を通して、色彩を楽しむひと時になれば幸いです。

 

「なになに、なんだか気になる」という方、講座の詳細をお知りになりたい方は、こちらへご登録いただければ、メールにてご案内いたします。
*既に、ご案内メールが届いている方は、登録不要です。

 

お久しぶりの方も、お気軽にどうぞ

 

 

"いい色の日"になりますように

 

 

 

ラブレター講座のお知らせ

ファッションカラー講座

ファッションのお悩みを色使いで解消♪
『セルフカラーコーディネーター養成講座』オンライン
私が私のカラーコーディネーターになる!

 

まずは、体験ガイダンスへどうぞ。

 

<体験ガイダンス内容>

【第1部】
ファッションのお悩みを解消する配色テクニック Part1「マンネリ脱出法」

【第2部】
講座ガイダンス~配色テクニックを身につける方法~

【第3部】
ファッションのお悩みを解消する配色テクニックPart2「体型カバー法」

 

体験ガイダンス日程&申込みはこちら

 

講座プログラムはこちら↓

 

  インスタグラム Instagram

 

  ランキング 

カラーリストランキング

にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラー
にほんブログ村