例えば、ファッションでこんな悩みはありませんか?

 

いつも色々考えてコーディネート

するんだけど、
鏡の前に立ってみると

なんかチグハグな感じ…

コーディネートは、

「トータルで3色におさえる」

って聞くけど、
その3色をどうやって

選べばいいのかがわからない…

 

だから困るぅ…あせる

 


よく言われる「3色コーディネート」とか「3色ルール」。

確かに、3色以内なら、いずれかの配色理論にあてはめやすいです。

とは言え、服の色の選び方は、学校では教えてくれませんでしたよね!

チグハグな印象になるのは、自己流だからかも?

 

そこで、ファッションで役立つ「色」に特化した講座を開講中です。

 

    

ファッションのお悩みを色使いで解消♪
『セルフカラーコーディネーター
養成講座』

 

オンライン同時双方向型


そして、今回のお悩みを解消するカリキュラムが、応用第3講座です。

 

応用第3

 

おしゃれを引き立てる

小物の色使いが決め手!


トータルコーディネートで役立つ

色の選び方と配色技法

 

3色を選ぶにも、バランスがあります。


スムーズなのは、ベーシックカラーの服をメインに小物でアクセントをつける方法。

オリジナル講座を作るにあたり、お悩みを徹底調査したところ、アクセントのつけ方も、好みや気分で違うようです。指差し


例えば、

アクセントをつけるといっても、

全体的には落ち着いた感じがいい

あるいは、

アクセントをつけるなら、

インパクトが欲しい

など。


ならば、たどっていけば3色目のアクセントカラーをバランスよく選べないか…と考え出したのがスリーカラーセレクト法」。

ここいろカラースクールのオリジナルです。

このステップなら、チグハグ感なく3色を導き出すのは、そう難しくはないはず!

 


フリー画像

 

理論を仕分けして、"シンプル化"できるのが私の強み。 

 

『セルフカラーコーディネーター
      養成講座』 
応用第3

 

おしゃれを引き立てる

小物の色使いが決め手!


トータルコーディネートで役立つ

色の選び方と配色技法

 

そもそも、「アクセント=派手な色」と思っている方も多く「持ってない!」とか「無理!」と言う方もいますが、そんなこともありません。

 

3色をバランスよく選び、小物の色使いでコーディネートにスパイスを加えられるようになるのが、応用第3講座のゴール。

 

パーツパーツではなく、トータルコーディネートの手法を活用できるようになります!!

 

応用講座の充実コンテンツと全カリキュラム↓

 

 

色彩学の知識が身に付き、学びをファッションで変換しながら活用できるようになり、センスアップも叶うのが、この講座の特徴です。
 

色合わせで、着こなしをセンスアップ!

 

応用1講座の内容

『服の色がいつも同じになりがちな二つの要因』はこちら

 

応用2講座の内容

イマイチだと悩む人の服の色の合わせ方』はこちら

 

応用4講座の内容

ベーシックカラーの服にありがちなお悩み』はこちら

 

応用5講座の内容

着こなしのセンスアップでカギを握る色』はこちら

 

応用6講座の内容

年相応の服に悩む人の願望と欲と選ぶ色』はこちら

 

応用7講座の内容

服の色と形ですっきり見せたい人の真意』はこちら

 

応用8講座の内容

服の色選びに時間がかかる人の歩む道のり』はこちら

 

カラーコーディネートに興味のある方は、色の扉をノックしてみませんか?

 

まずは体験ガイダンスへどうぞ!下矢印

ラブレターファッションカラー講座

ファッションのお悩みは色使いで解消♪
『セルフカラーコーディネーター養成講座』オンライン
私が私のカラーコーディネーターになる!

 

まずは、体験ガイダンスへどうぞ。

 

<体験ガイダンス内容>

【第1部】
ファッションのお悩みを解消する配色テクニック Part1「マンネリ脱出法」

【第2部】
講座ガイダンス~配色テクニックを身につける方法~

【第3部】
ファッションのお悩みを解消する配色テクニックPart2「体型カバー法」

 

体験ガイダンス日程&申込みはこちら

 

講座プログラムはこちら↓

 

  インスタグラム Instagram

 

  ランキング 

カラーリストランキング

にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラー
にほんブログ村