カラーコーディネーター検定試験は、新たな受験方式へ変わります。

従来は、
紙試験PBT(Paper Based Test)

今後は、インターネット試験IBT(Internet Based Test)


公式テキスト下矢印

カラーコーディネーター検定試験Ⓡスタンダードクラス公式テキスト

カラーコーディネーター検定試験Ⓡスタンダードクラス公式テキスト

 

カラーコーディネーター検定試験Ⓡアドバンスクラス公式テキスト〈第2版〉

カラーコーディネーター検定試験Ⓡアドバンスクラス公式テキスト〈第2版〉

 

年に2回、全国で同じ日に集合型で実施されていた試験は、期間内であれば日時や場所を自由に選んで受けられるようです。

ただし、受験資格は、
「試験当日において、日本国内に居住している方に限ります。」とあります。

即時採点で、合否もすぐにわかるようなので、もやもやする期間はなくなりますね
!!

新しい生活様式は、検定も変えていくぅ~びっくり

2021年の試験期間
 第50回:6/17~7/9
 第51回:10/14~11/8


制限時間は、90分

カラーチャートは、事前送付

移行の経過措置 
 使用機器や受験環境の用意が困難な人は、

 会場のテストセンターでの受検可
 *別途、利用料が発生 

受験案内詳細は、こちらへ。
カラーコーディネーター検定サイト


 

私の初めてのWeb受験は、2007年の第1回目の「アロハ検定」でした。
※現在は終了しましたが「ハワイスペシャリスト検定」があります。

それ以前、短期在住していたハワイ。
やしの木

受かるだろう!?と、妙な自信がありました。

 

テキストで、ハワイ創世神話やハワイ王朝史、伝統文化など、勉強しましたよ!

 

結果は、落ちました!笑い泣き


判断に迷う問題を何度も戻っていたら、最後の問題までは、はるか遠く…。

 

まさかの時間切れ!

もはやこれまで!

強制的に、画面終了。 

はい、終わり!!滝汗

 

問題数と時間をちゃんと確認していれば…

(言い訳…


紙なら、迷った回答に印をつけて後回しにできたけど、慣れないWeb方式に、あたふたしていたのを覚えています。

 

苦い記憶がよみがえってきました。てへぺろ



↑当時の公式テキスト

 

カラーコーディネーター検定に挑戦する方、初めてのWeb方式なら、私のようにならないように、解答法やネットワーク環境の事前確認はお忘れなく。ウインク

 

関連記事1

アドバンスクラス公式テキスト交換対応下矢印

 

関連記事2

公式テキスト対応練習問題下矢印

 

関連記事3

新方式のサンプル試験下矢印

 

ラブレターお知らせ

■色彩マスター×ファッション講座

[体験コース]オンライン

※色の初学者向け
 

まずは、色のしくみと配色ルールを知り、効果的に色を選べるようになろう!                 
色の勉強って、何するの?という方も、気軽に学びにお越しください。


➡[体験コース]の詳細は、こちら 


[特別版]オンライン

※色の学びの経験者向け
(色の三属性やトーンの概念など、色の基本的な知識をお持ちの方)

 

『パーソナルカラーの分類の考え方』
似合う色の診断ではありません。

 

配色調和の考え方やイメージの捉え方から、色選びの幅を広げよう!

ファッションや多岐の分野で活用できる色の合わせ技を伝授します。

「新配色カード199a」を使用します。
お持ちでない方は、受講日までに各自でご購入下さい。

日本色研 新配色カード199a

日本色研 新配色カード199a


➡[特別版]の詳細は、こちら