「横山大観展」へ行ってきました。

東京国立近代美術館で開催中です。

横山大観
1868年~1958年
近代日本画の巨匠(大酒豪家でも有名日本酒

 

会期が短めなのに、展示目玉作品の大きな入れ替えがあり、2度行く人も多いとか。

 

私は、画集で見てから本物を観たいと思っていた『夜桜』が展示される後期を待ってGo

 

購入した絵はがきでは、色彩の美しさが伝わらないのですが…。

色使いが鮮烈!下矢印

 

『夜桜』

『紅葉』

この2作品が、並んで展示されています。

どちらも左右対の屏風絵ですが、絵はがきは片側だけ

 

色彩のコントラストの迫力に、見入ってしまいます。
大きな作品で、画面構成も伸びやか。

 

一転して、重要文化財の『生々流転』 は、全長40メートルを超える水墨画。筆

 

水の一生を人生に、さらに1日の時間にも春夏秋冬にもなぞらえたという大作。

 

全部観たかったので、並びながら鑑賞。

人の列も、展示ケースに沿って40メートル以上なわけで…。ヒト

 

墨一色のぼかしですが、見飽きることはありません。

 

鮮烈な色使いもあれば、墨の濃淡だけの色使いも。
どちらも大観。

 

見応えある代表作を一気に鑑賞できました。

 

明治から昭和の時代を生きた大観。
年を重ねるごと、技法や作風も変わります。

 

他の作品でも、既成の枠にとらわれない工夫やスケールの大きさを存分に楽しめた展示会でした。

 

竹橋の東京国立近代美術館で5月27日まで。

 

その後、京都国立近代美術館へ巡回
前期:6月8日~7月1日
後期:7月3日~7月22日

 

ラブレターお知らせ

色のしくみと配色を理解してセンスアップ

■配色センスアップ体験講座@東京 
『色の活かし方』を体験してみませんか?

ファションの配色セオリー『3色までに抑えるとまとまりよく決まる』を基に、

・色のしくみ
・色の選び方やまとめ方のコツ
・バランスのよい配色の考え方
などをお伝えします。ぜひ、気軽に学びにお越しください。

➡『配色センスアップ体験講座』の概要、開催日程は、こちらへ