今日は息子が、ちょっとしたことで叱られたこと
にイジケ、押し入れに入ってなかなか出できてくれず困りました。

最後は私も押し入れに入り、
ママも子どもの頃に押し入れによく入ったなー。って息子に話したり、
気分転換にお散歩へ行こうよ。と誘いました。

一緒に押し入れに入って話したのがよかったのかお散歩へ行く気持ちになってくれました。


公園でブランコに乗ったり、鬼ごっこしたり、
しばらく遊んで息子の心が緩んで、
お互いお腹も空いたので夕飯のデザートをかいにコンビニに寄りました。

ファミマとセブンイレブンを覗いた結果、
セブンイレブンのこのデザートが気になったよう

台湾で食べた記憶があるけれど、
味は思い出せず。。。


中は2段になっていました。
上段は、白玉のようなタロイモの団子とさつまいもとお豆が入っていました。


下はお米?のようなものとジュレ。



上のお団子類を下のジュレに乗せて食べるようです。
お米のようなものの入ったジュレが美味しいか微妙だなあー。と思いながら恐る恐る食べました。


結果、さっぱりしていて食べやすかった!
黒糖ジュレなんて甘すぎるに決まってる、と
息子が選んだ時から想像していましたが、甘さはかなり控えめでした。

息子も「美味しい!」とあっという間に食べ終わっていました。

甘いもの好きな息子は、基本何でも食べますけどね。

私が虫歯で苦労してきたので、息子の歯には全神経を注いできた。といってもいいくらい気にかけてきました。

今日のような甘いデザートはよく食べますが、食べたらすぐ水を飲む
食事等の最後には、キシリトールのものを食べることを小さな時から行っています。

他にも色々気にしてますが、そのおかげで息子は今でも虫歯0です。

どれくらい、どんなことに、なにを
気をつけてきたかはまた後日書きたいなと思います。