日曜日の夕ご飯。

週末は、冷蔵庫や冷凍庫の残り物を使って
作ることが多いです。

ロールキャベツにホワイトソースとチーズをかけてグラタンにリメイク。
くどすぎないので、大人にも毎回好評の一品。

余分に作ったホワイトソースは、
レンチンして刻んだ小松菜をいれてクリームパスタに。

クリーム系ばかりだと飽きるので、オイルパスタも作りました。

オイルとニンニク、鷹の爪を弱火でじっくり火を入れて、お正月に作って余っていた牡蠣の時雨煮をいれて、パスタの茹で汁で伸ばしたところに
パスタを加えて、軽く火を入れて和えました。

息子は牡蠣は食べないので、大人向けに辛めの味付けにしました。



デザートは「ごごめ大福」
息子は「絶対白い方食べたい!」と白いこごめ大福をパクパク食べていました。



土曜日は沢山歩いたので、比較的のんびり過ごした日曜日でした。

息子の家庭学習

•基礎英語 CDを聴いて反復練習 単語の書き取り
     
•100✖️10桁の掛け算

•学校の漢字ドリルから10問テスト

•書き取り 枕草子の一節

週末なので、少し少なめの学習でした

グラタン意外にも、鶏肉や野菜のグリルなど、オーブン料理に重宝してます。
そのままテーブルに出してもオシャレに見えるのもお気に入りのポイントです。