コロナ禍で、頻繁に出かけるのも気が引けるので
おうちや公園で過ごすことが多いのですが

たまには、ホテルとかにでかけて
アフタヌーンティーしたいなぁ。の妹の一言で
おうちでアフタヌーンティーをしました。




妹のリクエストのスコーンは
ガレットみたいになってしまいましたが
フードプロセッサーで簡単に作れました。

味は良いとのことなので、次回はフードプロセッサーで回す時間を短くしようと思います。


他に作ったものは、
チーズケーキ、イチジクのパウンドケーキ、
シフォンケーキ。
朝から頑張って作りました。

真ん中の黒いトレーにあるのは、市販のもの。
オレンジゼリー、ズンダ団子、どら焼き
お友達からのお裾分けのティラミス。

紅茶とコーヒーをそれぞれ飲みながら、
楽しいティータイムでした。

今回は息子がメニューを作ってくれました。
出来上がったメニューが巨大すぎて笑えました。

机にのせられないので、メニューは床に。
そう。まるで看板のようでした。

子どもって大人の想像を超えたものを作るなあ。だから一緒にいて面白いんですよね。
怒ることも多いですけどね。