テディベアチーズカップケーキのレッスンについて
【レッスン料について】
事前お振込みとなります(全員の方)
申込み日より1週間以内のお振込みをお願いしております。
お振込みして頂いたお代金は、いかなる場合もご返金には応じられません。ご了承下さい。
【持ち物のご案内】
①保冷バック
テディベアは1個入りの箱で、2箱のお持ち帰りです。
下記の写真の箱になります。
1つの箱のサイズは、9.5 x 9.5 x 11cm
保冷バックの中に空白部分があって箱が安定しない場合は空白をうめるものをお持ちください。
タオルやエプロンなど入れてもらってもいいかなと思います。
②保冷剤 大きめが安心です。
おススメの保冷剤は、釣りに行くの?っていうような大きさのもの
100均にもあります
③アルコールウエットティッシュ10枚程度
手拭き用です。
大きいサイズでお願いします。大判21×30がお勧め
100均にあります。
④使い捨て手袋 3組くらい
テディベアを直接に触ったりすることがあるので、使い捨て手袋をお持ちください。
使い捨て手袋は写真のように、手にピッタリとフィットするものでお願いします。
それ以外のものは扱いにくいと思います。
衛生的に気にならない方は、素手でも大丈夫です。
お願い
レッスンをスムーズに進めるため、テディベアの本体の色とお花の色を考えて、必ず紙に書いて来てください。
①テディベア本体の色を、2個分の色を考えてメモを書いて来てください。
テディベアが2個とも同じ色でも大丈夫です。
着色はベージュやブラウンはココアで着色します。
パステルカラーなどはカラージェルで着色します。
基本的に、テディベアの1体は、事前にテディベアのお色をお聞きして講師が1体を事前作製となりますが、
レッスンの参加される人数や、型を購入された方は、その型を使用して頂き、レッスン中に2個を作成して頂けます。
②お花の色をメモをしてきてください【下記のテディベアの画像を参考にされて下さい】
着色は私もお手伝いさせて頂くので、お花のお色を紙に書いて来てください。
その紙を見せて頂きながら着色していきます。
ライラックを2色を好きな色の濃淡で、着色します。
【例】薄いピンクと濃いピンク
【例】薄い水色と濃い水色など。
ライラック 好きな色で1色
ポリゴナム 好きな色で1色
◎マーガレットは白と決まっています
◎ライラックは結果的に3色になります
◎写真のライラックは、薄い赤紫、濃い赤紫、オレンジの3色です
◎お花の配置レイアウトは自由です
キャンセル料について
レッスン日の7日前より、材料費として3000円をご負担頂きますm(__)m
ご了承下さいませm(__)m
ご不明点はお聞きくださいませ。
可愛いテディベアを作りましょう💓