関西 大阪 鶴見区 守口市付近で 大人可愛い・心がキュンとなるお菓子やクラフトのレッスンをさせていただいていますアートグレイスです。
大好きなバラで作ったクリスタルアートリウム🌹
うっとりしています(笑)
今日も寒いですね
今日も一歩も外に出ていませんが(笑)
明日は久しぶりに外出です、雨模様。。。
私は少々 雨女っぽいです(笑)
私の教室では、たくさんの講座をさせていただき、趣味の方も、講師の方も、これから教室をされたい方も、みなさん色んな想いを持って来てくださいます。
認定講座は資格が取れるものなので、教室をされてる方、これから始める方には、私に分かる範囲でコンサルもさせていただいています。
もちろん無料です。
もちろん、自宅に帰られてから不明なことが出てきたら質問も大歓迎です。
認定講座を取得して、はい、サヨナラ~では、ダメだと思うのです。
サロネーゼという世界に入ってすぐのころ、資格を取得して、後日、LINEで質問したら、
LINEでの質問はNGと言われたことがありました。
「私も労力と時間とお金を使って習いに行ったのだからLINEでは答えられません」と。
私は、いきなり太平洋の荒波に投げ出された気持ちになりました。
私は、いきなり日本海の暗い海に沈められた気持ちになりました。
私は、いきなり高いビルから突き落とされた気持ちにもなりました。
まだ言う?(笑)
まぁ、もう時間も過ぎて今だから書けること、平成のことは平成のうちに平静に終わりたいと思います。
その時に、習う講師はもっと選ぶべきだった・・・と後悔したのと、
悔しい気持ち、悲しい気持ち、あの時のことはプチとらうまのようでずっと引きずっていました。
当時は、まだ新しい資格で、頼れる人もいなく、テキストを何度も見て、you tubeを見たり、本を見たり、たくさん練習もして、
今となっては、あの時にたくさん努力をしたおかげで、今があるので結果は良かったんですが(#^.^#)
私と同じ嫌な想いになってしまったり、不明なことが出てきて聞けないままだったり、技術的なことが途中になってしまったりしてはいけないと思っているので、
資格取得後はLINEでの質問ももちろんオッケーですし、教室をされている方にはワンデイレッスンのデザイン的なことも相談にのっています。
またインスタやブログでの適切なアップの仕方、ブログの書き方などもお伝えしています。
平成最後のレッスンは、パイピングソープやフラワーゼリーの卒業生さんでした。
復習も兼ねて口頭で説明したり、レッスンのお値段の相談にも乗らせていただいたり。
来月よりパン教室を始められます。
今日はレッスンよりも今後のお話の時間のほうが長かったですね(笑)
たくさんのお話の中で私の知りうることもお話させていただきました。
夢や目標に向かってる時間はキラキラしていて、私もワクワクしちゃいました。
令和に向かって平成はあと2日
いい締めくくりにしたいですね。
講座の内容など不安なことがある方は遠慮なくお問合せくださいね(#^.^#)
ランキングに参加しています、画像クリックしていただけると 励みになりますのでよろしくお願いします。