サロンドアートグレイスです。

 

春、苺の季節ですね~

 

 

あちこちで 苺のスイーツが展開されてて、私もいくつか行ってきました。

 

 

 

先週の土曜日に、運よく予約が取れた 小林かなえ先生のお店に伺ってきましたよ。

 

 

 

 

20代でフランスに渡り、世界的に超有名なエコールリッツエスコフィエで学ばれたあと、フランスの有名なお店で修業されたというすごい経歴の持ち主。

 

 

 

ちなみに一昨年、パリに行ったとき、私もエコールリッツエスコフィエでマカロンを習ってきました。

このマカロンをレッスンに組み入れたいと思いつつ、まだフランス語の翻訳が出来てなくて(;^_^A

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブサイクな写りだっだので(笑)、顔を隠してます(笑)

 

 

 

かなえ先生のお店にいつ行こう?とスケジュール表を見ていたら、23日しかなくて、予約したら運よく予約が出来ましたが、

 

 

 

それからというもの、チキンハートな私は、ドタキャンしたら失礼だから体調管理もしつつ、

 

 

 

だって、7席の予約にキャンセル待ちが80人ということで、他のお日にちはもっと多人数だったそうです。

 

 

 

キャンセル料を払えばいい・・・・・という問題ではないと思うので、楽しみで行きたいという気持ちを超えて、とにかくドタキャンは避けなきゃと必死でした(笑)

 

 

 

そして、前日の夜、体が火照ってきて、「うそやん~熱とか出てくるんじゃないよね?」とビビって(笑)

カーディガンを脱いだら おさまりましたが(笑) どんなけ~(笑)

 

 

 

そして、当日は、14時スタートなのに、10時半に家を出る(笑)

 

 

 

無事にお店に行けました( ̄▽ ̄)

 

 

とっても素敵な白亜な建物、中庭もあって素敵すぎました(#^.^#)

 

 

 

 

小林かなえさんは、お菓子教室をされているので、私的には、「先生」といつのまにか自然に呼んでいたんですが、

 

 

 

お菓子作りのためになるお話もたくさん聞けて嬉しかったです。

 

 

 

これから行かれる方もあるかと思うので、コースの詳しいお話は省いて、写真だけアップさせていただきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても幸せな時間でした。

 

 

そして焼き菓子も購入させていただきましたよぉ~

 

 

行く前に、娘にバターのものと、チーズのものとどっちのクッキーがいいかと聞いたら、バターというので購入して、昨日、渡しました。

 

 

ところが、娘たちは、私の分を何枚か食べるくらいのつもりだったようで、1缶ずつプレゼントしたらめっちゃ喜んでました。

 

 

 

 

次回はさくらんぼの時期に伺いたいな~

 

 

・お問い合わせはこちらをクリックしてください  

 

ランキングに参加しています、画像クリックしていただけると 励みになりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ  
にほんブログ村