関西 大阪 鶴見区 守口市で小さな教室をしていますアートグレイスです。

 

 

 

昨日、地下鉄乗り放題切符を買って、難波~梅田~と行ってきました。

 

 

 

そうそう、昨日、地下鉄の広告で目に留まったんですが、海遊館チケットと地下鉄&バス乗り放題というチケットも出ています。

乗り放題とか、食べ放題とかのフレーズに弱いです(笑)

 

 

 

昨日、難波に行ったのは、服地のとらやさんへ。

 

ワンピースのレース部分って裏地がついてますが、私の買ったワンピースの上半身はなんと裏地がなくて(笑)

着てみたら上半身が丸見え(笑)

若くてピチピチならアリだけどね~

 

 

 

それで裏地を買いに行ったんですが、その時にふと思いついたのが、エプロン作り。

着ないワンピースの上半身を解体して(笑)、スカート部分の生地を買おう。。。と思いついたんです。

 

 

 

ショッキングピンクに近いマゼンタ色を買ってきましたよぉ~

昨日は型紙をおこしました。

早く作りたいです。

 

 

 

そのうちエプロンレッスンなんて始めてたりして(笑)

 

 

 

先日、エプロンをオーダーしたキッカケは、和泉市でとても素敵なキャンドル教室をされているアトリエフーワのひろみ先生でした。

 

 

 

インスタにアップされていたオーダーエプロンが素敵で、こんなのあるのね~って思っていたんです。

いつも素敵なエプロンだな~って思っていました。

 

 

 

 

そのひろみ先生が、絹どけシフォンケーキのレッスンに来てくださいました。

来てくださった日は、JLAカレンダー応募でキャンドルを作る日で、みなさんが来られる1時間前に来てくださりシフォンケーキを作りましたよ~

 

 

 

 

時々、シフォンケーキを作られていたそうです、でも焼き終わると膨らみが縮んだりするそうで、ちゃんと習いたいと来てくださいました。

 

 

 

失敗しないポイントもお伝えしました(#^.^#)

 

 

 

型抜きもバッチリです♪

綺麗でふっくらしたシフォンケーキができましたよ^_^

 

 

 

美しい^_^

 

 

 

私が、いろんなナイフを試して、最終的にたどりついた2つのナイフ。

なぜそのナイフがいいのかもお伝えしています。

高くないナイフです。

 

 

 

試食タイムは、キャンドル作りをしてくださったみなさんで。

お昼ごはん時だったので、みんなでワンホール食べてしまいました(笑)

 

 

 

みんな、しっとりしてふわふわでこんなシフォンケーキを食べたことがない~って喜んで下さいましたよ~

レシピを作られたトコラボ先生、さすがです♪

 

 

 

ひろみ先生も娘さんたちにも大好評だったそうで~良かったです(#^.^#)

 

 

 

シフォンケーキ、お気軽にお問合せくださいね(#^.^#)

 

 

image

 

 

 

お問い合わせはこちらです   

 

ランキングに参加しています、画像クリックしていただけると 励みになりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ  
にほんブログ村