関西 大阪 鶴見区 守口市付近で JLAの講座・レッスンをさせていただいていますアートグレイスです。

 

 

 

 

今日は、兼ねてから考えていた 卒業生さんと一緒に、JLAのカレンダー投稿  という企画を開催しましたドキドキ

 

 

 

 

私の所属している JLA ジャパンライセンスアカデミーという協会が、毎月、カレンダーを販売しています。

そのカレンダーの画像は、JLAの資格を持つ方の投稿画像で作られています。

 

 

 

 

 

素敵でしょう~ 私の作品もいくつか載せていただいています。

 

 

このカレンダーは、毎月、協会から 「今月の色」が発表されて、その色に合わせて何かを作って応募するというものです。

 

 

 

卒業生さんで、資格を取ったけどそのままになってる方、復習したいけど、またいつでもいいか~と作っていない方が、きっといるんじゃないかな~と気になっていて、

 

 

 

講座が終わったら 「はい!さよなら~」ではなく、その方にとっての講師でいたいと思っているので、レッスンというより参加型の集いなら来てもらいやすいかな~と思っていたんです。

 

 

 

カレンダー企画は、集まってワイワイしながらやれば きっと楽しいはずと思っていたんです。

復習にもなるし、それと、同じ題材でも個性の出方も楽しみだし( ̄▽ ̄)

 

 

 

今回は どの部門でカレンダー応募しようかな~と思ったとき、JLAで始まったばかりのキャンドルのお花絞りに決めました。

お花絞り講座を取った方、キャンドルのお花絞りに興味があった方にお声かけさせていただきました。

 

 

 

来てくださったのは、

 

❤️アロマバスボム・ボタニカルボトリングの講師さん アトリエフーワ ひろみ先生

 

❤️アロマバスボム・フラワーゼリー・フラワーキャンドルの講師さん プティフルール あいこ先生

 

❤️フラワーゼリーの講師さん フルーラ きょうこ先生

 

❤️もうお一人、マロン先生はお子さんの学校行事でお休みで。。。ん~寂しかった。

 

 

 

みんな初めまして~と挨拶から始まり、すぐに和やかなムードに♪

 

 

 

色んなお話で盛り上がり、笑いっぱなし、時々 無言(笑)

お教室やレッスンの悩みごとを話したり、

インスタを交換したり、名刺を渡したり。

めっちゃいい時間だったように思います。

 

 

 

 

今回のカレンダーカラーは、春色でした。

来月のお色のグリーンも作りました♪

 

まずは、土台の色選びから~

 

 

 

みんな遠慮して譲り合う(笑)

じゃんけんで決めましたよ。

 

 

 

春色は、みんなそれぞれ春の色のイメージがあるので着色が楽しみでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グリーンはこちら♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お一人、カップケーキ型を2つ、可愛い缶入りを1つ作りましたよぉ~

 

 

 

 

 

こちらは ワンデイレッスンでも作っていただけます、気になる方はお問合せください。

レッスン料 4000円

 

 

次回は、6月くらいに、フラワーゼリーでカレンダー企画をやりたいと思っています。

 

 

 

JLAのフラワーゼリーの講師さん、 フラワーゼリーの資格を取ったけどそのままの方、 JLAの所属の方でフラワーゼリーが初めてで作ってみたい方などなど、JLA所属の方なら参加していただけます。

お気軽にお問合せくださいね。

 

 

 

みんなで集まってワイワイしながら素敵な作品を作ってカレンダー応募しませんか?ドキドキ

 

 

 

めっちゃうっかりしてたんですが、、、、楽しい雰囲気の写真を撮るのを忘れてました(;^_^A

 

 

 

ティータイムは、絹どけシフォンケーキを試食してもらいました。

 

やっぱり大人気、「うわ~ふわふわ~こんなの初めて~」の声をいただきました。

 

 

 

ホールを1カットずつ食べてもらったんですが、 「もう1カット食べる?」と聞いたらみんな食べたい~ってことで、

なんと4人で 1ホールいっちゃいました(笑)

 

 

 

 

 

クルミピーナッツとチョコは きょうこ先生から頂きました♪

手作り、すごーーい💛

 

 

 

お気軽にお問い合わせ下さい^_^

 

 

お問い合わせはこちらです   

 

ランキングに参加しています、画像クリックしていただけると 励みになりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ  
にほんブログ村