関西 大阪 鶴見区 守口市付近で JLAフラワーゼリーのレッスンをさせていただいていますアートグレイスです。



 

image



美しいフラワーゼリー、 アートなフラワーゼリー、 魅惑的なフラワーゼリー、 作ってみませんか?ニコニコ




もちろんスイーツなので食べれますニコニコ

 

 


一番初めにネットでフラワーゼリーを見たとき、あまりの美しさにうっとり。






「えっ~~なに これぇぇ~ラブラブ

まるでイケメンに会ったときくらいに、ドキュンドキドキとしました(笑)

 




 

その次に思ったのが、「私に作れる?汗」 

「難しそうえーん

「受講後って作るのに 材料費は いくらかかるんだろう?あせる

 


 

認定講座料は明白ですが、 自分で作るときに高価すぎると受講しても・・・・という気持ちも大きく、でもまだ会ったことのない先生に色々と聞くのも厚かましそうだしあせるあせる

 

 


悩んだ2か月(笑)

「私に出来るんだろうか? 難しそう」・・・・・これは、頑張って作れるようになればいいやんドキドキと受講を決めました。

 


 

最初に花芯を作るときは緊張で手が震えました(;^_^A

あまりに手が遅く(笑)、先生が、手伝いましょうか〜と途中から先生に作ってもらうという始末あせるあせる

 

 



私もこんな時代がありました(笑)

 

 


色んな経験も含めて、フラワーゼリーを作るときに緊張しなくても大丈夫な説明、 




花芯のスピーディーな入れ方、 花芯の安定した注入の仕方、お花を咲かせていくポイントなどお伝えさせていただいています。

 



 


初めての方も、ものすごく上手に咲かせていただいています。

クオリティが高く作れるのもアートグレイスのウリです。




 

ひとひら、ひとひら、私がじっーと見て(笑) ポイントをお伝えしています。

 


 

また綺麗に咲かすためにはベースゼリーの作り方も大切、クリア感が出る作り方もお伝えしています。

 

 



大手スイーツ教室にお勤めの方が受講に来られて、その後、初開講の際、ベースゼリーがうまく作れなくてSOSのLINEが届きました。

 



 

一応、講座内ではお伝えしているんですが、講座中はいっぱいいっぱいで覚えてないこともありますよね。

受講後も、遠慮せずに聞いてもらったらいいですドキドキ

 

 



その方は、何袋も無駄にして 「ベースゼリーの作り方を完全にナメてました」と。

 

 



受講前の不安なことも、受講後のフォローもさせていただくのでご安心ください。

 



 

フラワーゼリー認定講座は、基礎的なことを学び、お花の種類は基礎となる ガーベラ、花びらがふりふりしているフリルフラワー、カーネーションを学びます。




 

少し動きのあるフラワーゼリーも作れるようになりますよドキドキ

 

 

 

 

 




認定講座は3種類 2個作ります。

お好きなお色で作っていただけます。

 

 

講座にはキットが付いているのでお得な感じもしますよ(笑)

着色料もついていますドキドキ


認定講座はこんな感じです。

 

image

 



こちらはコーヒーゼリー

 



 

フラワーゼリーはスイーツだけじゃない!!

お鍋に入れると華やか~~

 

 

フラワーゼリーワンデイレッスン 3個 3800円

 





年会費は、2年分だと6221円








お問い合わせはこちらです   

 

 

ランキングに参加しています、画像クリックしていただけると 励みになりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ  
にほんブログ村