関西 大阪 鶴見区 守口市付近で、こっそりアイシングクッキーのレッスンをさせていただいていますアートグレイスです(笑)
なんやねん? こっそりって(笑)
サロネーゼの世界に入ったキッカケは、アイシングクッキーでした。
アイシングからスタートされた方も多いのでは?
私は、アイシングクッキーの可愛さにキュンキュンしたのはもちろんのこと、
大雑把な性格なので、一定の時間でも丁寧に、細やかに過ごす時間を持とうと思ったのも受講理由の一つでした。
今は初心者の方にレッスンをさせてもらったり、娘に教えたりという感じで、
先日、名前入りのクッキーを作ってほしいと言われたので作ったんですが、
どうもアルファベットの形が可愛くなくて(笑)
型を買いなおしました( ̄▽ ̄)
届くのが楽しみで楽しみで~
ところが、、、、さすが大雑把な私、大きさを確認せずに、、、
っていうか、普通に 4~5センチくらいだと思ってポチしたんですよ。
そしたら、届いたのが、こちら。
箱を開けた途端、絶句(笑)
一辺の大きさが約10センチ(笑)
そんな大きなアイシングクッキーを作って食べたら、甘すぎて、糖尿病になるで!(笑)
しかも、どんなけアイシングパウダーが要るんよ?(笑)
その前に、どんなけクッキー生地を作らなあかんの?(笑)
一人でツッコミ満載でした。
それでね、また新たに購入しました。
懲りてない私(笑)
こんな大きなアルファベットの文字、、、キャンドルサシェのほうが合うんちゃう?とまで思ったほど(笑)
明日、届く型が思ったとおりでありますように(笑)
ランキングに参加しています、画像クリックしていただけると 励みになりますのでよろしくお願いします。