サロンドアートグレイスです。
食べ物のブログが続きます(笑)
先週の土曜日、チャリティイベントの講師仲間で打ち上げ&忘年会でした。
私はチャリティ二日目の午後だったので、ほとんどの講師さんと接していなくて、とても楽しみにしていました♥
席はくじびきで決めました。
お隣は本部講師のデジマイル先生。
ソープの認定講座の日、講座が終わってからアドバイス下さったり、チャリティのソープの準備も手伝っていただいたり、お世話になりました。
ベジマイル先生は本部講師さんですが、ご自宅でもレッスンされていたり、出張もしてくださるそうですよー
本部講師さんから家で習えるなんて贅沢ぅ(^ ^)
前は初めましてのカヌレを担当されていたみちこ先生
カヌレ大好きな私は受けたかったんですが、2日連続はきついなぁと諦めて、
もっぱら、カルディの冷凍カヌレです(笑)
なかなか美味しいんですよー
斜め前は、初めてお目にかかったのが3年前の素敵なダンスをされていたあつこ先生。
まさか、三年後、こうしてご縁をいただくなんて予想もなかったから、人生面白いですね。
チャリティの打ち上げということで、みなさん、どんなふうに苦心したか、どんなふうに向き合って臨んだか、
チャリティイベントが終わっての感想などなど、
全くありませんでした(笑)
無かったんかーい!ってツッコミました?(笑)
もう前に進んでますよ~
来年の勉強会のお話だったり、これからの講師としての活動のお話だったり。
途中で席替えタイムがあって、
私のテーブルは4人中、3人は同じテーブル内の移動だったので、もうここに座ってていいか~って、どっぷり座ってました(笑)
後半は私ならではのインスタの講習もしましたよ(笑)
みなさん大爆笑でした(笑)
前日にハレ先生がNHKの番組に出演されて、クロカンブッシュでお祝い~
初めて 生で見ました。
お祝いのときに作るフランス菓子。
生徒さんが甥っ子さんの結婚式にクロカンブッシュをキャンドルワックスで作られてました~
ハレ先生からは、テレビ出演の裏話もお聞きしたり、楽しすぎ!
チャリティイベントに参加させていただいて、お目にかかったことが無かった先生方とも交流が持てて今年の後半は素敵な時間が出来ました。
ランキングに参加しています、画像クリックしていただけると 励みになりますのでよろしくお願いします。