関西 大阪 鶴見区 守口市付近で JSAパイピングソープのレッスンをしていますアートグレイスです。
11月10日 土曜日 13時よりチャリティイベントでソープレッスンをさせていただきます。
チャリティイベントは、JR芦屋駅から3分の日本サロネーゼ協会の本部でレッスンさせていただきます。
足の長い方だったら、2分55秒で着くと思います(笑)
今年の最初まで、本部っていうと、とっても敷居が高くて、学びたいものが色々あったんですが、行きたくても勇気がありませんでした。
講師仲間からも、色んなレッスンに誘われたんですが、私なんてとても行けないわ(´;ω;`)ウゥゥと断っていました。
2月にビーズワックスキャンドルの講座を一番に習いたくて本部で受けたんですが、これならなんとかなるかな?と(笑) ← 一応キャンドル講師なので(笑)
でもドキドキしながら本部に伺ったのを覚えています。
緊張する私に畑トレーナーの優しい笑顔、「ようこそ~(#^.^#)」と。
すごくホッとしたのを覚えています。
それから 「本部」というイメージが変わりました。
チャリティは、少人数で行いますし、緊張されなくて大丈夫ですよ(#^.^#)
今回 参加の方は、お花絞り経験者の方にさせていただいているのは、
絞り袋の持ち方やフラワーネイルの持ち方などから説明させていただくとなると私のほうがバタバタしてしまうので、
1度でも絞ったことがある方ということで 経験者の方にさせていただきました。
「お花絞りは下手なんです」 「不器用で綺麗に絞れるかしら?」と思われていたら全然大丈夫です。
そんなの気にしないで、ぜひソープを楽しんでいただけたらと思います。
今回はバラをたくさん作っていますが、他のお花でもオッケーなんですよ。
なぜサンプルをバラにしたかと言うと、少しくらい花びらがへなちょこになっても、次の花びらで見栄え良く出来るからなんです(笑)
むしろ、5枚花の方がバランスが難しい気がしますよ~
石鹸ペーストでお花が絞れる! これ画期的だと思うんです。
そして、認定講座をどうしようかな?と思われてる方は、ぜひ体験としてお越し下さるにはピッタリです。
だって、個人教室で体験すると、今後の受講はどうしよう?って悩んじゃうと思うんです。
なので私のソープレッスンを踏み台にして考えるのもいい機会です(笑) ←どんなアピール(笑)
チャリティで作っていただく大きさは、直径6㎝くらいのカップケーキにお花を飾っていただきます。
香りはレモンやアップルにしようかなと思っています。
たくさん飾らなくてもスペースが見えるソープも可愛いです。
盛り盛りも可愛いです。
こちらはキャンドルですがこんなアレンジも出来ます。
インテリアとしても超可愛くて洗面所などに置いてもらっても素敵だと思います。
チャリティイベントは、カップケーキ1個とマカロンを2個作ります。
金額は 2500円
普段は 4000円くらいのレッスンなのでお得ですね。
レッスン料は材料費の他はハタチ基金に寄付されます(^^♪
レッスンお申込みはこちらまで(#^.^#)
あと数席で満席です。
https://reserva.be/kansai2017/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=58eJwzNzU3tAQAAywBDg
ご予約お待ちしています(^^♪