関西 大阪 鶴見区 守口市付近で JSAパイピングソープフラワーの講座をしていますアートグレイスです。

 

先日、17日の日曜日に受講してきました。

 

本部1期生、大阪初です。

 

この日、4名の方とご一緒させていただき、LINEグループを作り、毎日、ソープフラワーの話で盛り上がっています(笑)

 

こんなの買いました~と画像を送って下さったり、

 

こんな本を買いましたよ~こんなのが載ってます~と教えて下さったり、

 

石鹸の経験のある方からは、嬉しい手ほどきをいただいたり、

 

私は、お勧めのお店を紹介したり、グッズを紹介したり、←これ結構 好評でした( ̄▽ ̄)

 

そして、この材料はこっちのお店のほうが安いよ~とお伝えしたり、

 

毎日、毎日、話がつきません。

 

石鹸作りには欠かせない苛性ソーダ。

 

JSAの石鹸も苛性ソーダを使います。

 

本部では、先生がペーストを作ってくださるので、私たちは実際に苛性ソーダは扱いません。

 

私は以前、他の石鹸教室で苛性ソーダの扱い方も学びましたので、

 

私のところでは、生徒さんと実際に苛性ソーダを使ってペーストを作りたいと思います。

 

苛性ソーダ、怖いイメージがありますよね。

 

やはり体験しないとご自身で作るとき、不安だと思うんです。

 

そして、苛性ソーダを扱うのに適している容器があるので、こちらは先着5名さまにプレゼントさせていただきます。

 

また使用したものについての後片付けの方法などもお伝えします。

 

可愛い石鹸、作るのも、出来上がってからもウキウキするデザインはさすがのJSAです。

 

だからこそ、安全に楽しみたいですね。

 

私がついているから大丈夫ですよ💓

 

 

昨日、材料が揃ったので、こちらの石鹸のボディをピンクで作ってみました。

 

 

 

  ↑ ↑ ↑

 

汚れではなく ラメです(笑)

 

明日はお花絞りをしたいと思っています。

 

 

来週の26日には、アートグレイス第一号の講師さんが誕生します。

 

いつも一番に受講して下さるんです。

 

私もそれに応えるべく、必死のパッチです(笑)

 

講座を準備していく上で、材料の配分など、テキストをあっちこっち見なきゃいけません。

 

私が用意していく上で 準備がやりやすいテキストを作りましたので、受講の方にプレゼントさせていただきます。

 

えっ? そんなん要らんって?(笑)

 

講座以外で、ご自身で作って楽しむときも、これを見て用意すればバッチリです。

 

さすがアートグレイス・・・・と奈良の先生の声が聞こえてきそうです(笑)

 

奈良の先生にも早くにご予約をいただき、今日、認定講座のキットを注文させていただきました。

 

こちらの石鹸は、ワンデイレッスンでも幅広くデザインが可能ですので、お教室をされている方はプラスメニューにもとてもいいと思います。

 

また、石鹸のカービングをされている方は、レース模様など組み合わせるともっともっと素敵になると思います。

 

 

私の中にもいろいろとデザインがありますので、相談にものらせていただきますね。

 

お気軽にお問合せください(#^.^#)

 

アクセス・お問い合わせはこちら  

 

ランキングに参加しています、画像クリックしていただけると 励みになりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ  
にほんブログ村