サロンドアートグレイスです。
今年の母の日は生憎の大雨でしたね。
足元の悪い中、娘の彼氏が、結婚の挨拶に来てくれました。
前日、旦那さんが、「緊張して可哀想だから そんな堅苦しい挨拶は無しで、それに普段着で来たらいいよ」・・・と私に言う。
私は、大反対(笑)
「そんなの優しさじゃないよ、ちゃんと言葉を考えて誠意をもって話してくれて、そのことに対して、「きちんと挨拶してくれてありがとう」と、
この言葉こそが優しさなんじゃない?と。
私、かっこええやないの~( ̄▽ ̄)
一生に一度のこと、(たぶん(笑)) 今まで育てた大事な娘をお嫁に出すのだから、それなりにきっちり挨拶はしてほしい。。。。←昔人間(笑)
日本の古き良き風習は大事にしていきたいのです。
きっと、彼は言葉を考え、練習もして、緊張した夜を過ごし、当日もガチガチの気分で来てくれるんだろうと推測。
それもいい経験。
人生の中で、ここぞ!と踏ん張ることなんて、数少ない。
逆にそういう経験を積んでこそ、経験値は上がり、人として厚みが出て、その経験したことが役に立つことも多々あるだろう。
予想通り、緊張している彼の姿がなんとも可愛らしく微笑ましく思えました。
一通りの挨拶が済んだ後、テーブルに仕出しを頼んだ超豪華な (ほんとかよ?(笑)) お料理を並べて・・・
私 「朝 5時に起きて作ったのよ~」とホラ吹く(笑)
彼 「え~そうなんですか、ありがとうございます(;^_^A」
私 「うそうそ~仕出し~ 仕出し~ ( ̄▽ ̄)」と笑いを取る。
この結果、お母さんは綺麗・・・ではなく、面白いという印象付けてしまった(笑)
前回、会ったときは、フレンドリーな感じだったけど、今日は結婚を許してもらう挨拶ということで、すごく緊張していた彼。
一つだけお願いがあったので伝えました。
「娘のことは、家政婦ではなく、人生のパートナーとして付き合って行ってほしい」と。 ←意味深(笑)
そして、緊張したよね?って聞くと、「吐きそうなくらい緊張しました(;^_^A」と。
いいんじゃないの~( ̄▽ ̄) 人生でそんなに緊張する場面は無いんだから良い経験。
この後、娘は彼と百貨店へ、彼のお父様へのお土産を買いに行きました。
カフェでお茶していても、彼はまだ緊張が取れなかったらしい。
なんて可愛い♪(笑)
そして昨夜はほとんど寝ていないと。
いいんじゃないの~( ̄▽ ̄)
改めて、そんな自分がいるという発見、そしてお客様に結婚の挨拶をするっていう方がいたら、「僕もね~緊張してね~」って話が出来るよね。
何事も経験、勉強。
家族が増えて、息子が出来る、嬉しいです。
歌舞伎の松也さんにちょっと似てると思ってたんだけど、今日は寝不足のせいか、義弟にも似てると思った。
でもそのことは娘には言わず。。。
だって、キスするとき、義弟に見えたらキモイよね(笑) 叔父さんとキスかよ~(笑)
今日、母の日に娘がケーキを買ってきてくれました。
これ、ほんと美味しかったです。
カーネーションのところはイチゴチョコです。
カットしたとき、カーネーションが崩れて、チョコがバラバラに。
美味しさのあまり、拾い集めて食べましたよ(笑)
ランキングに参加しています、画像クリックしていただけると 励みになりますのでよろしくお願いします。