関西 大阪 鶴見区 守口市付近で日本ソイフラワー協会 レースキャンドルのレッスンをしていますアートグレイスです。

 

日本ソイフラワー協会 ソイフラワーキャンドル認定講師です。

 

今日は大阪第四ビルにある サンセイにお花を買いに行ってきました。

 

先日、忙しくて梅田に行く時間がなく、カーネーションをサンセイネットで買ったんですが、やはり画像と実物は違いますね(;^_^A

 

届いたカーネーションの色はパソコン画像とはかけ離れたピンクで( ノД`)シクシク…

 

とりあえずメールで交換をお願いしたらオッケーでした(#^.^#)

 

なんや、いけるんやーーーと思いました(笑)

 

今日は、なんと、紫陽花がありましたよ~

 

ピンク、白、ネイビー、オレンジ、グリーンと買ってきました。

 

紫陽花をかごに入れてお買い物をしていたら、「紫陽花はどこにありました?」と素敵な女性から声をかけられました。

 

私のかごを見たわね?(笑)

 

早朝から兵庫県から来られたそうです。

 

知らない方でも同じような共通のことをしていると、色々とお話しちゃいますね(笑)

 

今日は紫陽花、ひまわり、こまわり、おまわり・・・・ちゃうちゃう(笑)

 

今日は紫陽花、ひまわり、ブルースター、シルバーデイジー、濃いピンクのかすみ草と買ってきました。

 

母の日、父の日、可愛く素敵にアロマワックスサシェやカップをお作りいただけます。

 

そして、とっても素敵な入れ物も購入しましたよ~

 

先週は天王寺のABCで、お花を見ていたら、「これどうやって作るの?」とおばさまに声をかけられました。

 

そして今日、富国生命ビルの地下でナンパされましたよ(笑)

 

お茶しませんか?・・って。

 

私 「お寿司なら良いですよ」

 

って言ってみたいんですけど(笑)、なかなか冗談も言えない可愛い私 ←ほんまかいな(笑)

 

さてさて、レースキャンドルのレポです。

 

いつも来てくださるYさま、教室に飾ってるあるレースキャンドルを気に入っていただき、

 

また私が以前 作ったリボンの形のレースキャンドルが可愛いからと作っていただきました。

 

 

とても丁寧に作業をするYさまで、なんと1回で出来上がりました。

 

3本を1発で出来ちゃうなんてすごいです。

 

 

 

前回、他のレッスンで来てくださったときに、キャンドルの着色もしていただました。

 

通常はお色をお聞きして私が作っていますが、タイミングよくレッスンに来ていただいているとご自身で着色をしていただけます。

 

リボンレースが特に可愛いですね~

 

レースキャンドルの技術は、日本ソイフラワー協会が商標登録をしているので、

 

ピラーキャンドルにレースを貼ること、

 

レースモールドでレースを抜くことなどは、こちらの講座を受講した方だけが行えるものとなります。

 

レースキャンドル講座 15000円

年会費などはありません(#^.^#)

 

 

 

アクセス・お問い合わせはこちら  

 

ランキングに参加しています、画像クリックしていただけると 励みになりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ  
にほんブログ村