関西 大阪 鶴見区 守口市付近で心ときめくレッスンをしていますアートグレイスです。

 

娘が成人しても、何かと心配な私は、未だに子離れも出来てなく、過保護っぽい(笑)

 

昨日は娘のお友達、まやちゃんの結婚式でした。

 

娘は既に15人のお友達の結婚式にお呼ばれしていて、

 

15人 × 3万 

 

・・・・とイメージする私って(笑)

 

ちょうど 2か月前、娘から 「多分、まやちゃんで最後の結婚式だから、着物で行きたいな~」と相談をうけたの。

 

私は田舎育ちで母が着物好きだったことから、お正月の三が日はずっと着物を着ていたり、お友達の結婚のお祝いを持っていくときも着物を着たり。

 

でも年々、着物からは遠ざかって、今ではせいぜい浴衣くらい。

 

だから娘が着物を着たいっていうのがすごく嬉しくて。

 

 

私の行きつけの新地の美容室に予約をしてあげた・・・・過保護 ①

 

お昼間だと 2000円で素敵なヘアにしてくれるんですよ~

 

新地のお姉さんたちのヘアを専門にしているので30分ほどですごく素敵に仕上げてくれます。

 

 

着物を持って新地の美容室に行くのは大変ってことで、旦那さんに新地まで送ってあげてよ・・・と頼む私・・・・過保護②

 

 

二次会はワンピースに着替えたいってことで、

 

そしたら帰りは着物の荷物が大変ってことで、披露宴が終わる18時半に会場に行って着物を預かる私・・・・過保護③

 

(笑)

 

まぁ、荷物が大変なのもそうだけど、着物が心配だった(笑)

 

一応は娘は着物はたためるんだけど。。。。信頼していない私(笑)

 

この着物は私が 18歳のときに、母が成人式に・・・と作ってくれたもの。

 

昔って着物も高くて、着物と帯で 100万くらいしてた(;^_^A

 

当時は結婚式も着物が多かったから、よく着てました。

 

 

可愛いでしょ、私(笑)

 

この着物が十数年後、娘たちが成人式や 卒業式、結婚式で 着てくれることは、本当に嬉しくて。

 

だって、振袖代、浮くやん(笑) ← そこ?(笑)

 

娘たちは何を勘違いしたのか、「母の着物を譲り受けて着る」ということが習わしというか素敵なことと思ってくれてて、今 流行りの柄のある中、私の着物を着てくれました。

 

孫に女の子が生まれたら・・・・

 

娘も 振袖代が浮く・・・と思うかも?(笑)

 

娘のお友達の披露宴が終わる時間より早く梅田に着いたので、一人でエルセラーンホテルのラウンジでお茶しました。

 

ここ、雰囲気がとっても素敵なの。

 

乙女チックです。

 

 

 

 

 

アクセス・お問い合わせはこちら  

本日はブログをお読みいただきありがとうございます、ランキングに参加しています、画像クリックしてもらえると嬉しいです♥

 

にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ  
にほんブログ村