関西 大阪 鶴見区 守口市付近で こころトキメクレッスンをたくさんしていますアートグレイスです。

 

今日は サロンドクルール けいこ先生のところに ジンジャーブレッドのレッスンに伺ってきました。


{B12512B3-2289-440D-9E4D-25EAAD3A150A}


 

振り返れば、12月の講師ランチ会のときに、みんなアイシングの資格を持っていたので、

 

JSAから出たばかりのジンジャープレッドの講座のお話で盛り上がりました。

 

すでに受講を決めて予約をしていたケリー先生に触発された2人(笑)

 

その後、けいこ先生も ともか先生も資格を取られました(#^.^#)

 

今日は、アトリエマロンのマロン先生と一緒に。

 

マロン先生もお名前があるけど、マロン先生って呼ぶのがもうフィット、フィット~(笑)


{58BB6332-FEF9-4205-9D97-36F20698C426}


 

今日は気になっていたねじり巻きとハンガリー刺繍も教えていただきました。

 

けいこ先生のサンプルはこちら♪


{948919EF-6949-4455-8281-D0D241EC960E}


シンプル、でも可愛い、この色合いがたまらなく可愛い。

 

けいこ先生のアイシングのセンスがすごく好きで、必死のパッチで認定講座をお願いしたんですよ(笑)

 

クッキーの形成は、餡カバーの作るときのコツと似ていて、手つきがいいと褒めてもらえましたよ(笑)

 

クッキーの型は好きなものを選べて楽しさ倍増。

 

お花やバック、ハート、くまさん、お馬さん・・・

 

けいこ先生が、「このお馬さん、一匹で・・・」と言って、

 

私が 「馬って、一匹って言う? 一頭ちゃうの? 」と言って大爆笑(笑)

 

そしてお昼はお寿司の出前を♪

 

私とけいこ先生は盛り合わせになったセットを注文

 

マロン先生は、好きなお寿司を選んで注文

 

私はサーモンがあまり好きじゃなくて、けいこ先生は玉子があまり・・・っていうので交換(笑)

 

この日の前から、お昼ご飯はどうする?の話ばかりの私たちでした(笑)

 

今日は必死な部分もあって、あんまりお喋りしてなくて不完全燃焼(笑)

 

近々 ランチ会しなくっちゃ♪

 

ジンジャーブレッド、分厚くて作るのも楽しいし美味しいです♪

 

ジンジャーブレッドを習いに行っておきながら、スパイスがちょっと苦手な私は(笑)、レシピを変えて作ってみようかなと思ってます。

 

このクッキーの可愛いところは、ねじりが入ってぷっくりがキュンキュンなので、作ってみたいと思います♪

 

クッキー生地は持って帰って早速焼いてみました。


{682CE2CB-F960-474C-8875-F83BF4CABF6E}


 

こんなにたくさん焼けましたよぉ~

 

このねじりの大きいやつとバックが好きです♪


{5E232EEA-5E1D-4C33-8C0F-38A855E88DDF}


 

次女には ジンジャーブレッドが美味しい~と好評でした♪

 

本日はブログをお読みいただきありがとうございます

ランキングに参加しています、画像クリックしてもらえると嬉しいです(#^.^#)

 

 

 

 


にほんブログ村