関西 大阪 鶴見区 守口市付近で JSA餡クラフト®餡フラワー®のレッスンをしていますアートグレイスです。

 

 

昨日の鶴橋の抽選は、つるしん歳末セールというもので、今月の10日の日曜日までだそうです。

 

めっちゃタイミングが良かった私(笑)

 

しかも、4等で商品券が3000円分、すごく素敵♪

 

当たったのをブログに載せたいって言ったら、すぐに当たりカードを作って貼ってくださいました。

 

ちなみに 1等と2等は、ポンテベッキオペア食事券やオリンピアバイキングです。

 

でもどのお店でも抽選券を出してるわけじゃなくて、「値引きした人には抽選券はないよ」っていうところもあります。

 

値引きしてくれたけど抽選券を渡してくれたお店もあります♡

 

また行こうと思えますよね(笑)

 

でも、抽選券をくれなかったお店も可愛い服がいっぱいで、また行くと思いますが(笑)

 

3000円が当たったので、なんだかついてる気がして帰りに宝くじを買って帰りました(笑)

 

実は6日の朝にドアで、思いっきり左手を突き指をしてしまい、レッスンがあるのにどうしよう(´;ω;`)ウゥゥと、

 

めっちゃい痛いし腫れて動かないし、お花絞れるんかな?と、運無いやん(´;ω;`)ウゥゥと思っていたので、

 

鶴橋で当たって運気は上がってきましたよ(笑)

 

キタよーーー(笑)

 

そして、先月、美味しくて安い海鮮のお店に連れてってもらったんですが、ここも娘と行きたいと思って、探してきました。

 

目印がなんと、鶴橋のラブホテル(笑)

 

おかげで分かりやすかったです(笑)

 

さてさて、先日、浮島から作る餡フラワーレッスンに来てくださいました、ジュールドミュゲ、よしみ先生

https://ameblo.jp/jourdemuguet/entry-12334637464.html

 

体調が悪いのに頑張って来てくださいました。

 

途中で 辛そうにされていて・・・・(´;ω;`)ウゥゥ

 

餡のカバーリングがなかなか難しく、数回チャレンジしてくださいました。

 

餡のカバーリングは破れやすいで、コツもあるし、認定講座では、餡のカバーリングがちゃんと綺麗に出来ないと次のステップに進めないので、私は、卒業制作前は、とある方法で、30回くらい練習しました♪

 

自分の中で納得が出来るまで、綺麗に出来てるけど、もし本番で出来なかったら焦るからと、妄想しまくり(笑)

 

今、お正月用のデザインを考え中です♪

 

よしみ先生は、お花絞りもすいすいと仕上げてくださり、体調が悪い中、頑張って仕上げてくださいました。

 

最後は、仕上げに粉もはらって、綺麗にしてもらうんですが、辛そうだし、もうええか~と思いました(笑)

 

 

洋風な感じの餡フラワーケーキ、とても可愛く出来ましたね♪

 

浮島はとても美味しいんです。

 

バターを使ってない分、あっさりとしっとりとしています。

 

カップケーキで作るのもいいですね♪

 

浮島から作る餡フラワーケーキのレッスン、随時 開催しています。

浮島を蒸して作り始め、お花絞りと、リボンなどの工作を入れて完成します。

 

レッスン料 7000円

レシピあります。

 

去年のハロウィンに作った餡フラワーケーキです。

 

 

 

 

 

 

錦玉もレッスンしています。

10個 4000円

レッスンのお申込み、お問い合わせはこちらです  

 

本日はブログにお越し下さりありがとうございます

ランキングに参加しています、画像クリックしてもらえると嬉しいです♡

 


にほんブログ村