関西 大阪 鶴見区 守口市付近で AS Sweet モロッカンフラワーゼリーのレッスンをしていますアートグレイスです。

 

実は、最初は、ゼリーポップスより、モロッカン柄の美しさにキュンときた私です(笑)

 

今、ゼリーポップスのライセンス講座が9名さま、モロッカンが5名さま。

 

モロッカンが負けてる、頑張れ(笑)

 

先日、受講して下さったケリー先生のモロッカンフラワーゼリーはこちらです。

 

ケリー先生はモロッカンを出来る技術をお持ちのようでしたが、こちらはAS Sweetさまの考案のものなので、

 

今後、気持ちよくレッスンしていくために受講しておいたら?と勧めました。

 

教室をしていると、同じようなデザインになることもあります。

 

でも、ちょっと変えてやってみる・・・・私はパクリになる気がするんです。

 

パクリ、言葉悪いですけど(笑)

 

気持ちよく自分がレッスンしていくためには、正々堂々とがいいかな~と♪

 

 

ケリー先生のモロッカン柄はシックで素敵です。

 

バックの色を変えると雰囲気が変わりますね。

 

ぜリーの後ろに見えるゴールドと白のパールを、ケリー先生が、「この茶色まるまるちゃん、可愛い~」とすごく気に入ってくださいました。

 

茶色まるまるちゃん、このネーミング可愛い♩

 

もう 一つのモロッカンフラワーゼリーは優しいパステル系。

 

 

ドレスを出してきたらめっちゃ喜んでもらえました。

 

最近はマタニティペイントもしていないので、ペイントの撮影のときに着るドレスですを小物として使っています。

 

モロッカンフラワーゼリーは、ライセンス講座は 16500円

 

こちらを学ぶといろんなバリエーションが広がります。

 

既にやりたいデザインがあって準備はしているんですが、、、作ってくださる職人さんが欲しい~(笑)

 

ワンデイレッスンも行っています。

 

趣味でされる方でしたらワンデイでも十分かも知れません。

レシピはありませんが、受講されたらなんとなく分かるような?(笑)

 

さて、今日は久しぶりに家族で新梅田シティのドイツのクリスマスマーケットに行って来ました。

 

本当は夜に行きたかったですけど寒いしな~ってことで(笑)

 

長女が、いきなり、バックを開けて 「さ、さ、財布が無い~~」と言う(笑)

 

もう私も次女もスリに遭ったことは忘れていたので、

 

「えっ~~なんでなんで?」と(笑)

 

ひどい家族でしょう(笑)

 

 

 

メリーゴーランドはお子さんがいらっしゃる方は楽しめそうですね。

 

今年は小さな電車もありましたよ~

 

駅長さんはドイツの方です。

 

1時間もあれば十分な私は、この後、家族とバイバイして大丸へブーツを買いに。

 

今、持ってるブーツは、「踏んであげるわよ!」的な高いヒールのブーツで(笑)

 

外出すると疲れちゃうので、少し低めのブーツを買いに行ったんですが、

 

今年はロングブーツが少ないですね(;^_^A

 

踏んであげたいのに(笑)

 

久しぶりにショートブーツを買ってきました。

 

ファーも付けたいな~と思ってます(笑)

 

いつも感じることは、大丸の靴売り場の方は親切だな~って。

レッスンのお申込み、お問い合わせはこちらです  

 

 

本日はブログにお越し下さりありがとうございます。

ランキングに参加しています、

画像クリックしてもらえると嬉しいです。

 

 


にほんブログ村