サロンドアートグレイスです(#^.^#)
フランスレポが続いていますが(笑)、今日は笑ってもらえるブログです(笑)
フランスでは、いくつかオプショナルツアーをお願いしたんですが、その一つに、ロワール地方のお城巡りに行って来ました。
とにかくパンフでは美しいお城ばかり、すっごく楽しみだったんです。
ベルサイユ宮殿とは違う、落ち着いた感じのお城。
朝の7時に集合して、バスで2時間半くらい走ります。
3つのお城を巡るので、各待ち合わせ場所や時間が不安だったので、日本人ガイド付きツアーを頼みました。
そもそも、これが大失敗。
ガイドさん、よう喋るおっちゃんですわ。。
(笑)
バスの中でずーっと喋ってるの(´;ω;`)ウゥゥ
私、大好きな曲を聞きながら、フランスの田舎の風景を満喫しようと思ってるのに、
ボリューム大にしたとたん、片方のイヤホンが壊れて(笑)、おっちゃんの声がずっーと入ってくる(笑)
一つ目のシャンボール城
綺麗でしょう~
ここからいくつのお部屋を見て回るんですが、私は自由に見学が出来ると思っていたんです。
そしたら、おっちゃんが一つ一つ説明しながら回っていくんです。
その一つが、めちゃくちゃ長い☆
私は、6割聞いたらもう納得する性格(笑)
説明は1分でいいくらい(笑)
おっちゃん、いつまで喋ってるん(´;ω;`)ウゥゥ
4階くらいまで階段で上がるときも、年配の方が4人ほどいらして、ハアハア言いながら上がってるのも知らずで、私は年配の方と一緒に上がりましたよ。
って言うと親切でしょ?
実は私も ハアハアだったんです(笑)
最後にお土産物屋さんがあって、いよいよここからが楽しみだった~( ̄▽ ̄)って思ったら、
可愛いものがたくさんあったの~
そしたら おっちゃんが 「ゆっくり買い物してくださいね~」と言った2分後 「 バスに行きますよ~」とスタスタと出口に出て行くんです。
どこがゆっくり買い物が出来るん?(# ゚Д゚)
結局、何も買えず(´;ω;`)ウゥゥ
次はダビンチが住んでいたというお家
ここで絵を描いてたんだ~
ここが寝室なんだ~と思ってたら、またおっちゃんが事細かくガイドしてくれる。
しかも、家具の模様のことも15分くらいかけて喋る(;^_^A
家具の模様、、、そんなに必要?(笑)
そして、この写真のマネキンの身長の高さが気に食わないという。
左端にマネキンが映ってます。
この年代にこんな大きな女性はいないと・・・
確かにそうかも知れない、でもその話にまた10分
そんなに必要?(笑)
私のように 疲れてきてる人も数人(笑)
そしてここからがおっちゃんの本領発揮(笑)
この模型の原理やらを30分くらいかけて喋る。
私、科学的な勉強、要らんのやけど(笑)
小学校の社会見学や課外授業のような内容で、私はもう疲れまくり。
苦痛、苦痛。
そして最後にお庭に出て綺麗な風景を見ましょう~とおっちゃんが言って、いよいよ解放~
美しい~
私はやっぱりこちらのほうが向いてるわ(笑)
そして、このバラの名前はダビンチというらしいです。
おっちゃんが教えてくれました(笑)
ですが、このお庭に出てバラの写真を撮ること、3分、
「さぁ~バスの戻りましょう」と
はぁぁぁぁぁ~
ここから風景見て、うっとりしたいのに、3分かよ。
女性の多くはびっくり(笑)
そりゃ、模型より風景やバラやお土産物屋さんですよね~
ここではお土産物屋さんが前にあるのに寄れず。。。
私の怒りはマックス(笑)
こんなしんどいツアー無いわ!
とうとう、おっちゃんに女性を代表して言いました(笑)
「もう少し説明を短くしてもらって、写真を撮る時間とかお土産を買う時間をもらえませんか?」と。
そしたらおっちゃん、私に歯向かったんです(笑)
「私はガイドですから」と。
「ゆっくり買い物してくださったり、写真撮って下さったらいいんですよ」と、おっちゃんは言う。
でも、あんた、そそくさとバスへ歩いて行くやんか!
とは、よう言いませんでしたけど(笑)
そして最後のシュノンソー城
綺麗でしょう~
この2つはネットからお借りしました。
私が撮ったのはこちら
おっちゃんの説明が長くて、こんな写真しか撮れなかった(´;ω;`)ウゥゥ
周りをぐるっと見れなかった(´;ω;`)ウゥゥ
説明が不要な人は自由にして良い・・・と言ってくれたらいいのにと思ったの。
さすがに、「説明は要らないので自由に回っていいですか?」とは言いにくいですよね(笑)
最後に、写真撮影の時間を設けますと言ってくれて、やったーーーと思ったら、
30分くらいしかなくて。
しかもお城からバスまで必死で歩いて10分はかかるの。
トイレも行きたいの、写真も撮りたいの、お土産も買いたいの、時間が足らないやんかーーーーとはよう言わないし(笑)
早めにお城を出てお土産物屋さんに向かってると、この森林をおっちゃんが歩いてたから、
私は、「あ~時間が足りない~」オーラを出して、走っておっちゃんを追い抜いてやったわ(笑)
お土産を見る時間も10分くらいしかなくて(´;ω;`)ウゥゥ
帰りのバスの中もおっちゃん喋りまくり(笑)
私は、半分壊れかけたイヤホンで音楽を聴いて(笑)
ふと、見たら音楽を聴いてる人が数人いた(笑)
今までガイド付きのオプショナルツアーも参加したけど、こんな自由がないのは初めて。
でもこのおっちゃん、有名な先生だったようで(笑)
私はネットで調べてたら、娘も調べてて(笑)
娘もこのおっちゃん 困るわ~と思ってたらしくて。
娘が 「お母さん、あのおっちゃん、偉い先生みたいやのに、よく自由時間が無くて困るって言うたな~」って(笑)
だって、このツアー、25000円も払ってるのよ(笑)
若いイケメンフランス君だったら許してたかも?(笑)
笑ってもらえたでしょうか?(笑)
本日はブログにお越し下さりありがとうございます。 ランキングに参加しています。画像クリックしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村