関西 大阪 鶴見区 守口市付近で、AS Sweet モロッカンフラワーゼリーの教室をしていますアートグレイスです。
AS Sweet ゼリーポップスも人気なんですが、じわじわとモロッカンフラワーゼリーも人気なんです。
私は最初はモロッカンのほうに魅せられちゃいました。
どうなってるんだろう??と。
京都からお越しのМ先生も、そのお一人でした。
前回、JLAのフラワーゼリーの認定講座を受講されてからの再会でした♡
食べることを基本にされているので、お味のほうも色々と研究してくださっています。
お中元には冷蔵宅急便で贈られるほど💟
もらった方は華やかなゼリー、超嬉しいですよね~
そして、すごい偶然なんですが、当教室の卒業生さんのお二人とお知り合いでした。
「えっ? ゼリーの資格を持ってるの? どこで取ったの? えっ?みさお先生のところ? 私もよ~」みたいな展開だったそうです(笑)
繋がってますね~♡
М先生は、お花の色、モロッカンの色にこだわりを持って作られました♡
白いお花がとても可愛いです。
紫のほうは、あえてモロッカンは2色にせずに1色でシンプルだけど華やかに~と言う感じで作られました。
濃い色は引き締まって見えますね。
私も紫を着たら引き締まって見えるかな?(笑)
昨日、鶴橋でランチ会があったんですが、鶴橋の商店街の中は、可愛いお洋服がいっぱいで、
なんと超膨張色の ベージュと白のニットを買ってしまいました(;^_^A
お店の方が、白のニットワンピースを手にして、「これ、ニットよ、Tシャツじゃないよ」と(笑)
いくら天然な私も、ニットワンピースって分かるわよ(笑)
でもさ~なんか私が着たら、雪だるまみたいになりそーーーー
ファーが付いていて可愛いの、ファーのイヤリングを買わなくっちゃ♪
あっ、Мさまのモロッカンの真上から撮ったものはこちら
綺麗ですね~♪
このツールは、馬嶋屋さんのものです。
モロッカン柄を作られるとき、とても丁寧で、しかもスイスイスイ~と作られていました。
ちょっとしたコツがあるんですけど、お上手でした。
モロッカンフラワーゼリーは、お好きなお花を作っていただき、モロッカン柄で仕上げていただきます。
講座料 6500円 レシピあります
ライセンス代 10000円
約 2時間
お教室のプラスメニューにも、お友達や大切な方へのプレゼントや、パーティーや女子会などにも花を添えてくれますね。
お気軽にお問合せください。
ランキングに参加しています、画像をクリックしてもらえると嬉しいです、よろしくお願いします♡