関西 大阪 鶴見区 守口市付近でキャンドルの教室をしていますアートグレイスです。
ソイフラワーキャンドル
ソイPキャンドル
レースキャンドル
パイピングキャンドル
そして、今日は、カラフィオーレさんのアロマワックスデザインコースを受講してきました。
ソイワックスとジェルワックスを使用して作ります。
キャンドルの知識は少しはあるので、自分で出来ると思ったんですが、
カラフィオーレさんのデザインがとても美しかったので、
真似しちゃうことになるのが嫌で受講してきました(笑)
アロマワックスデザインコースは、5つのアロマワックスカップと、
5つのアロマワックスサシェを作ります。
今回、お世話になったのは、アトリエ t-ru-mu 太田先生❤
とても優しく気配りのある素敵な先生でした。
そしてお花の量がすごくたくさんあって、選ぶのもすごく楽しかったです。
そして、アトリエの素敵なことといったら~
アトリエにはたくさんの作品が飾られていて、
1個くらい 持って帰っても分かんないんちゃう?って言う位(笑)
写真は撮らなかったんですが、アトリエの扉もすごく素敵なんです。
中世のお城の扉みたいなんですよ~
ダルタニアンが出てきそうな♩♩♩
どこまで話が飛躍?(笑)
アロマサシェは、可愛いをコンセプトに。
女子してるでしょ(笑)
アロマワックスカップは、ソイを黄色とピンクにカラーリング。
黄色が少し濃くなってしまった(;^_^A
キャンドルって、着色の時と、冷めた時の色が違うので、
あれれ?って言うときはたまにありますね(笑)
これからこちらの講座を始めるんですが、
テキストには、キャンドルワックスについてのことや、着色料についての説明が無いので、
キャンドルが初めての方は、どのワックスの何を購入すればいいか、
着色料の種類もいろいろあるので、テキストを用意しようと思います。
ちなみにカラフイオーレのアロマワックスデザインは、キャンドルではないという括りです。
でも扱うのがキャンドルワックスなので、
例えばソイワックスでも、4種類はあるので、どのソイワックスがどれに適しているか?などはお伝えしたいと思います。
ソイワックスは、間違うとちゃんと出来ないんです。
カラフィオーレ アロマワックスデザインコース 30780円
年会費や登録費は不要です。
希望受講日より10日前にお振込みとなります。
綺麗で可愛いアロマワックスデザインコース、気になる方はぜひお問合せください。
また、ワンデイレッスンも企画しておりますので、またアップさせていただきますね(^^♪