大阪でソイフラワーキャンドル、ソイPキャンドルの教室をしています、アートグレイスです。

 

先日、心友3人がソイフラワーのレッスンに来てくれました

 

 

とにかく笑いっぱなしの7時間(笑)

 

まずは、歓迎の気持ちで(笑)

 

ウエルカム貼り紙(笑)

 

 

本当は水彩絵の具で描くつもりが、時間が無くて(;^_^A

 

でも、大ウケしてくれました(笑)

 

 

さりいさんは二度目のレッスン。

 

るいさんは初めて・・・・そしてレッスン始まってからの 10分で、

 

投げやりな態度モード(笑)

 

「ねぇ、やる気失せてる?」って聞くと、

 

「難しい~(´;ω;`)ウッ… 」と。

 

そりゃ、最初から上手くお花が作れたら私の講師の立場はどーなるのよ(笑)って言ったら元気が出たようです(笑)

 

一生懸命に、「こう? この角度?」と取り組んでましたよ~

 

一方、たらちゃんは、自分のワールドで、コツを掴んでスイスイスイ~と。

 

 

ランチタイムは、みんな持ち寄って~

 

これがまた最高に楽しい♪

 

 

 

 

この日、買ったオーブンの初めて使う日となり、

 

説明書を読むのが苦手な私はテキトーにオーブンを操り、

 

一向にピザが焼けず(笑)

 

こういうのが得意のさりいさんに解読してもらい、

 

でも予熱から全然、焼けるモードにならなくて、

 

大雑把な私が、「もう予熱で食べようよ~」と(笑)

 

でも、ちゃんと焼けてるよね~

 

 

ここで、私の大雑把な、テキトーな、ちょっとせっかちな部分がバレてしまいました(笑)

 

ははは(#^^#)

 

こんな感じなので、初めてアートグレイスに来てくださる方はお気楽にいらしてくださいね~

 

7時間というレッスン?、もちろんレッスンのお話あり、美のお話あり、美味しいグルメのお話あり、恋バナあり~(笑)

 

ジムで素敵な男子に声かけられたって話から、みんなでジムに行かないと~って大笑いしながら、

 

私は、「痩せてからジムに行くわ~」って(笑)

 

たらちゃんの作品です。

カラーのスペシャリストのたらちゃん。

 

どんなお色で作るのかとても楽しみでした。

 

爽やかなブルーと清楚な白で。

 

なんとブルーの蕾は持参です。

 

他にはパールやリボンも持って来てくれて、「置いて帰るわ~使って~」って言ってくれました。

 

ありがたや~ありがたや~(笑)

 

私はカラーはウインターって教えてくれました。

 

赤、緑、原色が似合うそうです。

 

黄色と黒だったら・・・・(笑)

 

 

ただいま、ソイフラワーキャンドルアーティストコース、少しお席があります。

 

レッスンのお申込み、お問い合わせはこちらです  

 

 

本日はブログをお読みいただきありがとうございます。

 

ランキングに参加しています、画像をクリックしていただけたら嬉しいです。

 

 

 


にほんブログ村