サロンド アートグレイス 講師misaoです。
今日は私が企画を始めた講師仲間さんとのランチ会の第二回の日でした。
今日の参加先生は、
アトリエマロン先生、ケリー先生、サロンドクルール先生、シュガーテーブル先生。
みなさん、幼稚園のお子さん、小学生のお子さんがいらっしゃるので、解散時間はだいたい14時くらい。
でも、朝早いのは大丈夫~と言ってくださったので、
ランチ前に来れる先生はモーニングしましょう~と、私のお気に入りのカフェに、来れる時間に集合としました。
田中先生から、「幼稚園に送って行ったあとにそのまま向かうんですが、9時半着は張り切り過ぎですか~?」とLINEが。
しばらくして、ケリー先生から、「9時から向かおうと思うんですが、張り切り過ぎですか~?」と同じようなLINEが(*'▽')
もう、お2人とも その張り切り過ぎがたまらなく嬉しかった私です。
9時半から田中先生とモーニングをして、ケリー先生が来られて、まずは一次会(笑)
そして時間になり、待ち合わせ場所で、シュガーテーブル先生らしき方を発見。
三人で、「あの方かな~?」 「絶対そうちゃう~」としばらく三人で見つめる(笑)
まもなくして、アトリエマロン先生も来られて、全員でご対面~
今回のお店は、淀屋橋にあるイタリアン リナッシェレ堂島
町屋風でとても雰囲気も良く、お料理も美味しく、お値段もお安い。
いつもは二階のお部屋を予約するんだけど、今日は満席で1階に。
サロンワークのお話しをしたり、思案中のこと、作品のこと、いろいろとお話しが出来ました。
私は年齢はいってますが(笑)、みなさんより一番下っ端なので、みなさんのお話しには教わることばかりです。
私がみなさんに教えれることって・・・・
ん~子育てのこと、メンタルなこと、美味しいお店くらいでしょうか(笑)
あっ、今日は 美のお話しをしませんでしたね~
次回はバレンタインが終わったころに、バレンタインの報告会が出来たら楽しそう。
ちなみに夜はこんな感じです。
一回目のランチ会の記事はこちら
http://ameblo.jp/cocoicing/day-20161026.html
参加してみたい先生はぜひお問い合わせくださいませ。
JSA所属、お教室をされている方に 限らせていただいております(*^^*)
本日はブログにお越しいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています、ぽちっと応援していただけると嬉しいです