今、ジュエリーバッグ本部へ向かっています、バニティここまでの変遷 | ふんわりかわいいカルトナージュ 市川市本八幡のカルトナージュ、ジュエリーバッグ、トールペイント教室cocohouse

ふんわりかわいいカルトナージュ 市川市本八幡のカルトナージュ、ジュエリーバッグ、トールペイント教室cocohouse

カルトナージュ教室とトールペイント教室「coco house」を主宰する、ねごろゆきえのブログです。自宅教室をする際のヒント、奮闘の様子、作品の紹介などをつづって行きたいと思います。

おはようございます☁️

今日はバニティの本部レッスンの日です。


この日がついに来てしまいました(^_^;)



{5FAE43B3-0E3B-4B77-AE4D-FBC3A8083889}


思えば、昨年12月の、

クリスマス会前に、NORICO先生にメールをしたのが始まりでした。

「先生バニティバッグを作りました。バニティは、今までになかったので、公認ライセンス作品に、申請しても良い作品でしたら、申請したいのですが、どうでしょう?」


すると、先生から

「クリスマス会の時に見せてください」

というお返事をいただきました。

{7D3BED04-B861-4A06-9152-54CB7479C804}

そして、当日見て頂き、

もしかして、認めていただいたような?

(実は二次会でお見せしたのですが、半分記憶がなく(@_@))

半信半疑で年明けにもう一度先生へメール。

{3C7F97E6-2DD0-4D62-BC98-54D6BC7CA34A}

「先生、もう一度、きちんと見ていただいたほうがいいかと思いますので、一度本部へお伺いしたいのですが」

「根来さんのは3月にしようかと思います。来なくても、作品は送って貰えばいいですよ」

とのお返事。


てことは、やっぱり、ライセンス作品になったんだ(@_@)



それからは、先生の

「もっと小さいサイズ作ってね。色はピンクにオレンジとか、白ネットにシルバーとか作ってね。」

というご指示に沿って作ったりとかウインク

更に小さいの作ったりとかびっくり

大きいのまた、作ったりとか口笛

更にサイズ変更したりとかガーン

レシピ作ったりチュー

今年は私は、

バニティに時間かなり、費やして来ましたグラサン


そして、本日を迎えましたが、

カルトナージュなら、大阪レッスンも、ニューヨークレッスンも、

全く緊張しなかったのですが、

ジュエリーバッグの、先生方それも、

諸先輩方へのレッスンかと思うと、

もう、昨日からかなり緊張です(^_^;)


どうなりますことやら。


しかし、Bloom Mのまさよ先生が、

本日お手伝いしてくださるという、

幸運に恵まれました🤞


先生、よろしくお願い致します(^^)


それでは、無事終わりますことだけを祈りまして(^^)

 
 

教室専用 LINE@ を始めました。

 

お教室からのお知らせを配信したり、皆様からのお問い合わせ窓口として活用いたします。
トークはcocohouseとの1対1のやりとりですので

プライバシーが保たれ、安心してお話しいただけます。

 

スマートフォンの方は下のボタンからお友達登録いただけます。

皆様の登録お待ちしています♪

インスタグラムはこちらです。

 

 

cocohouse カルトナージュ・トールペイント

カルトナージュ トールペイント cocohouse  カルトナージュ トールペイント cocohouse
カルトナージュ トールペイント cocohouse  トールペイント cocohouse
ジュエリーバッグ カルトナージュ トールペイント cocohouse

お問い合わせはこちらから bouquetpink@yahoo.co.jp