東京散歩 祖師ヶ谷大蔵編 | ふんわりかわいいカルトナージュ 市川市本八幡のカルトナージュ、ジュエリーバッグ、トールペイント教室cocohouse

ふんわりかわいいカルトナージュ 市川市本八幡のカルトナージュ、ジュエリーバッグ、トールペイント教室cocohouse

カルトナージュ教室とトールペイント教室「coco house」を主宰する、ねごろゆきえのブログです。自宅教室をする際のヒント、奮闘の様子、作品の紹介などをつづって行きたいと思います。

シリーズでお送りしております「東京散歩」ウインク

 

 

まっ、ただ東京のあちこちを歩いたときにただ、

 

こちらでレポしているだけのことですてへぺろ

 

 

今回は世田谷の千歳台、祖師谷大蔵です。

 

 

芦花公園に訪れる機会があり、

 

学生の頃に住んでいた千歳台に歩いて行ってみました。

 


こちらの門は、とてつもなく大きなマンション群の門なのですが、

 

かつてここには青学の世田谷校舎がありました。

 

 

今から10年以上前にその校舎は売られてしまい、マンションとなったのですが、

 

校舎の門がそのままの形で

 

マンションの門となっていたのです。

 

 




 

門だけでも残っていたことに感動照れ

 

この、世田谷校舎の隣にあった

 

大学の女子寮に4年間住んでいましたが・・・


寮があったと思われるところは

 

スーパーになってましたショボーン


しかし、寮の斜め前にあった郵便局が

 

そのままそこにあることを発見!

 

その隣にはセブンがあったのですが、

 

セブンは歯医者さんに変わっていました。

 

 

学生の頃よく歩いた、

 

千歳台から祖師ヶ谷大蔵の駅まで、

 

この日も歩いてみることにしました。

 

 

塚戸小学校前バス停のすぐ近くにあった「木梨サイクル」。

 

 

おじさんの姿を毎日見かけるのを日課としていましたが、

 

どこにもありません。

 

 

昔あった、見かけた建物がことごとくなくなり、

 

四半世紀以上の年月の移り変わりをまざまざと見、

 

がっかり~と歩いていたら、

あった、あった。

 

この「竹内歯科」。

 

私が通っていた歯医者さんでした。

 

(名所でなくてすみませんほっこり

 

 

そして、あの、「木梨サイクル」が、


 

駅のすぐ近くに移転していました。

 

そして、建物も

 

すご~~く立派になって

 

お洒落になっていました。

 

 

 

そして、祖師谷はリサイクルショップが目につきました。

 

リサイクルショップの街に変わっちゃったのかな???

 

 

友人がバイトしていたサーティーワンも、

 

よく通ったリーズナブルブティックもなかったけど、

 

昔の面影はないものの

 

木梨サイクルがあったことになんだか安堵ウインク

 

 

いいな~、祖師谷に引っ越したいな~~、

 

無理だな~てへぺろ

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ にほんブログ村

 

Instagram インスタグラム始めました。 フォローよろしくお願いいたします。

 

cocohouse カルトナージュ・トールペイント

カルトナージュ トールペイント cocohouse  カルトナージュ トールペイント cocohouse
カルトナージュ トールペイント cocohouse  トールペイント cocohouse
ジュエリーバッグ カルトナージュ トールペイント cocohouse

お問い合わせはこちらから bouquetpink@yahoo.co.jp