年末年始に買物をした時の紙袋など
細々としたものを片付けていたら
部屋飾りになりそうな品々があったので
お正月🎍は過ぎたのですけど、
作ってみました







京都の生菓子の箱に
ついていたものです


【作り方】
シルクフラワーと紙と紐を用意する


紙を山折り&谷折りにして2つに折り曲げる


紙の接合部分をノリや両面テープで貼り
扇状の持ち手の部分をセロハンテープで巻く
フラワーの茎を曲げ、扇状の持ち手の部分に
紐でグルグル巻きつけたら完成〜‼︎




毎日見える場所に飾ろうっと



手先を動かしながら生活を楽しむことを
心がけていきたいなぁ!