話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井 -43ページ目

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

・【ママからのご感想:おうち遊び講座】これで、家でも時間つぶせそうです


こんにちは。


春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。




2月14日のおうち遊び講座、以前受講されたママからいただいたご感想です。


2018-02-23-12-47-57_deco.jpg


受けようかどうしようかなって、迷ってるあなたへ、参考にしてみてね。^^


池戸先生、

今日はありがとうございました!

早速、一人、おもちゃで遊んでますー

どの遊びが、何の成長につながるのか、教えて頂けてよかったです。支援センターでもふれあい遊びはありますが、説明はないので。

これで、家でも時間つぶせそうです。

そして、最後、職場復帰のこと聞かせていただきありがとうございました。
んんー、家族不和にならない為にも色々想定が必要ですね。

とにもかくにも、また池戸先生のクラス参加させてください♪

Rちゃんママより



Rちゃんママ、ありがとうございました。^^


こちらの「おうち遊び講座」では、ただただ遊ぶだけじゃなくって、これすると赤ちゃんのどんな発達にいのか?ってことも、お伝えしていくよ。


例えば、


・追視が、スポーツしたり、学校で勉強するときに関わってくる〇〇!

・高い高いで、赤ちゃんの〇〇がやしなわれる!



1つの遊びが、子供のずーっと未来にまでつながってる!って知ったら、なんかやる気出てこない?





ママと赤ちゃんが楽しめて、赤ちゃんのどんな発達にいいのかわかっちゃう!そんな内容になっていますよ。


赤ちゃんと一緒に遊んでる間に、赤ちゃんの発達のこともわかっちゃう「おうち遊び講座」は、こちらです。


LINEでの予約が簡単です。
教室日程、お得なクーポンも配信中!よかったらお友達になってくださいね〜♪






・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。

・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。

春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。
・赤ちゃんがなんでもかんでもお口に入れちゃって困ってるてママへ


こんにちは。


春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。






赤ちゃんがなんでもかんでもお口に入れちゃって困ってるてママ、いませんか?





これって、赤ちゃんに好奇心が芽生えた証拠なんだよね。^^


いやそれは嬉しいけどさ、手に届くものを片っ端からお口に入れられちゃー、ママは赤ちゃんから目が離せないよね。^^;


ママだって、出来ればあんまり「ダメダメ」言わないであげたいなって思ってるんじゃないかな?


赤ちゃんは、お口でいろ~んなことを確認してるんだもんね。


「固い」「柔らかい」「冷たい」「ざらざら」などなど…


赤ちゃんの「コレってなんだろう?」「もっと知りたい!」っていう、好奇心、探究心がムクムクと成長している表れ。


そこで、まずは「ダメダメ」言わずに、赤ちゃんの好奇心を満たしてあげるために、


赤ちゃんの周りから、危険なもの、大事な物、触ってほしくないものは片付けちゃいましょう。


危険なものや大事な物、触ってほしくない物って、こんな物です。


・スマホ
・ゴミ箱
・ティッシュの箱(これは、ママが許せるなら置いておいてもいいかもね)
・テレビのリモコン
・車や家のカギ
・ケータイの充電器
・お財布
・メガネ
・ハサミなど切れるもの



などなど…


あ~うちの息子は、自分のしたウ◯チを触ろうと、使用済みオムツに手を伸ばしてたことあったわー。汗


寸でのところで「ちょい待ちー!!!」って止めたんやけどが、危なかった…


そうそう、、片付ける時もね、いつものように上から見て片付けないで、一度赤ちゃんの目線まで下げて見てみることをオススメしますよー。


そして片付いた後は、赤ちゃんには自由に、コロコロ、ハイハイ、ナメナメしてもらっちゃいましょう♪


2月14日の「おうち遊び講座」でも、赤ちゃんの好奇心、探究心を育む遊びやママの手作りおもちゃを作りをするからねー。^^


募集は、公式LINEより、先行して本日14時から開始します♪
↓ ↓ ↓

公式LINEからだと、早めにご予約いただけます。
教室日程、お得なクーポンも配信中です。よかったらお友達になってくださいね。






・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。

・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。

春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。
・毎日、同じことの繰り返し、何をするにも中断されて、私、今日何してたんだろう?


こんにちは。


春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。






赤ちゃんを産んでからは、毎日がいっぱいいっぱいで、とにかく必死。





でも、2ヶ月くらいたった頃、ふと我に帰る。


毎日、同じことの繰り返し、
何をするにも中断されて、
私、今日何してたんだろう?ってなんか悲しくなってくる。



いつになったら終わるの?ってそんな訳ないってわかってるのに、永遠に続くような気がしちゃって。。。


ホルモンのバランスとか、慢性的に続く寝不足とか、


慣れない生活と、この小さな命を守らなければ!って責任感と。


いやーそりゃあさ、気持ちが滅入ってもおかしくないよ。マジでさ。


私の場合は、首がだいぶしっかりしてきて、おっぱいも上手く飲めるようになってきた2ヶ月くらいの頃。


ようやく、気持ちがちょっとだけ落ち着いてきた。


まあ、まだ実家でべったりお世話になってたんやけどもアセアセ


今、必死で踏ん張ってるママ、今の状況は永遠には続かないからね。


で、誰かと話したいなーとか、ちょっと出かけてみたいなーとか、そんな風に思える日が来るからね。^^


赤ちゃんと2人のお出かけは、不安なこと、あると思う。


でも、そう言うの、ぜ〜んぶ引っくるめて、こちらで待ってるよ。^^


LINEでの予約が簡単です。
教室日程、お得なクーポンも配信中!よかったらお友達になってくださいね〜♪






・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。

・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。

春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。